2014年08月09日
脱皮
こんにちはー。
今のところ少し曇っていて風も結構吹いていますが日差しもあって気温もそんなに高くなく穏やかな福岡です。
今日から宮崎に帰省の予定でしたが結構な暴風雨で大変みたいなんで出発するのか明日に延期するかで現在待機中。。
待っている間に先日届いたこちらをご紹介。

BALLISTICS Ecdysis Bench
ではなく、、、

BALLISTICS Ecdysis Bench Kit
ベンチの張替えキットです。
リサーチの小林さんの張替えで一気に有名になったキャプテンスタッグの肘掛け付きベンチ(通称:鹿ベンチ)がベースとなっています。
ファブリック部分がバリスティックスで肘掛け部分をペレグリンファニチャーで制作されたコラボアイテム。
昨年リリースされてからずっと欲しいとは思っていたのですが張替えキットがあったなんて知りませんでした。。。
先日たまたまバリスティックスのサイトを見ていたらこのベンチキットが発売されていたので即購入!
素材と柄共に迷いましたがコーデュラナイロンのダックカモに決めました。

☆Before☆

ここまでバラすのに10分程度。

仕事車がないと工具も大したもんがない!
こんなショッパイ道具だけでも楽勝でした(^∇^)

☆After☆
いきなり完成です。
作業工程なんかは特に必要なさそうですが検索したら沢山出てくると思いますのでそちらを参考にしてください。
自分で頒布買ってミシンかけて…みたいなことも考えましたが僕には無理っぽいんで、この辺のセミDIYがお似合いのようです。
BALLISTICSのHPはこちら
Peregrine Furniture のHPはこちら
因みにベンチ自体のカバーや肘掛けのカバーなんていうのもリリースされてます。
被せるだけなんでもっと簡単でお手軽ですね。
おわり
今のところ少し曇っていて風も結構吹いていますが日差しもあって気温もそんなに高くなく穏やかな福岡です。
今日から宮崎に帰省の予定でしたが結構な暴風雨で大変みたいなんで出発するのか明日に延期するかで現在待機中。。
待っている間に先日届いたこちらをご紹介。

BALLISTICS Ecdysis Bench
ではなく、、、

BALLISTICS Ecdysis Bench Kit
ベンチの張替えキットです。
リサーチの小林さんの張替えで一気に有名になったキャプテンスタッグの肘掛け付きベンチ(通称:鹿ベンチ)がベースとなっています。
ファブリック部分がバリスティックスで肘掛け部分をペレグリンファニチャーで制作されたコラボアイテム。
昨年リリースされてからずっと欲しいとは思っていたのですが張替えキットがあったなんて知りませんでした。。。
先日たまたまバリスティックスのサイトを見ていたらこのベンチキットが発売されていたので即購入!
素材と柄共に迷いましたがコーデュラナイロンのダックカモに決めました。

☆Before☆

ここまでバラすのに10分程度。

仕事車がないと工具も大したもんがない!
こんなショッパイ道具だけでも楽勝でした(^∇^)

☆After☆
いきなり完成です。
作業工程なんかは特に必要なさそうですが検索したら沢山出てくると思いますのでそちらを参考にしてください。
自分で頒布買ってミシンかけて…みたいなことも考えましたが僕には無理っぽいんで、この辺のセミDIYがお似合いのようです。
BALLISTICSのHPはこちら
Peregrine Furniture のHPはこちら
因みにベンチ自体のカバーや肘掛けのカバーなんていうのもリリースされてます。
被せるだけなんでもっと簡単でお手軽ですね。
おわり