ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年02月25日

CAMP☆MANIA PRODUCTS D.I.Y. KIT 作成!

昨日は良いお天気でしたね♪
最近ずーっと仕事漬けでしたが午後から(といっても15時くらい)お休みが取ることができました。
なんだか久しぶりの休日といった感じです。

デイキャンでも行くか・・・無理だな。。。ヘタレ君
そこで先日購入したC☆Mさんの『D.I.Y. KIT model:004 COMPACT ST TABLE』をようやく組み立てすることに。
(コメントいただいていた方々・・・大変遅くなりました^^;)
こちらが中身です。シールが同梱。こういった心遣い嬉しいですね♪

まずは磨きです。。。
同梱されていたのは1枚のサンドペーパー1枚のみ・・・比較的綺麗な表面処理となっていましたので軽く磨くだけでよさそうです。
子供も一緒にお手伝いしたい!と自主的に参加。(長男)

案の定ペーパーが消耗してしまったため、途中からこちらのブルーのクロスで磨くことにしました。(次男)

磨きの次はダボの挿入です。まるでLEGOでも作る感覚です♪

ベース側で付属のボンド使い切ってしまい天板側が足らなくなりました。こちらを準備した方が良いかもです。^^;

このあとアクシデント発生です。

ダボが天板を突き抜ける!!
天板に傷が付かないように当て木してたのに・・・。
天板を取り付ける際にダボが完全に入りきってない少し飛び出た状態の箇所がこうなりやすいです。
ダボの下穴と天板の間ってかなり薄いかもです。。。
手のひらで軽く押し付けただけでもこうなりました。
結局何箇所かこうなってしまいました。。。(つд⊂)

しかし、さらに悲劇は続くものです。

足のストッパーとなる部材をビス固定するのですが・・ビスポッキリ!
しかも2本・・・。
下穴が小さいのかなぁ?少し太めで短目のビスで固定。。。
1箇所は折れたビスを抜くことができたのですがもう1箇所は根元でポッキリだったので断念。
ビス1本分ずらして設置。数mmの誤差なのでまぁO.K.(・・・いい加減!?)

まぁ色々ありましたが完成です。所要時間1時間少々。


ぱっと見いい感じです。
アクシデントもありましたがこれもD.I.Y.のいいところ!(とプラス思考^^)
天板の補修はペーパー掛けと木工パテかなんかで補修を行うつもりです。

最後に組立時の注意ポイントを個人的にまとめてみました
・サンドペーパーと木工用ボンドを予備で準備するのが◎
・ダボはベースにしっかり完全に打ち付けて天板を取り付ける
(打ち終わったあとにサイドからダボの飛び出しが均等かをチェックするのが良いかも。)
・天板の設置は慎重に!無理して押し込むと突き抜けます!当て木しても×
・足のストッパーのビス固定は慎重に!無理するとネジ切ってしまいます。
(下穴を若干大きく開け直した方が良いかも?)

これから購入・組立をされる方が同じ失敗をされないようにこの記事を参考にしていただければと思います。
(単純に僕が不器用で工作音痴なだけで参考にならないかも?)


購入はCAMP☆MANIAさんへ


  


Posted by mewoc at 09:09Comments(5)D.I.Y.

2013年02月12日

家に帰ると…

届いてました!


組み立てとレビューはまた後程。  


Posted by mewoc at 22:57Comments(2)道具

2013年02月11日

CAMP☆MANIA PRODUCTS D.I.Y. KIT 発売!

世間は大半の方が3連休を満喫されているのでしょうね・・・。
こんばんは、息子2人がインフルエンザに掛かってしまってたmewocです。(>_<)
そのせいで週末の九重キャンプは泣く泣く中止です。
流石に病気の子供と看病するお嫁さんをおいて・・・なんてことは出来っこないですもんね。。。

さて2月9日は岐阜のあのショップから待望のアイテムが発売となりましたね。
CAMP☆MANIA PRODUCTSより"D.I.Y. series"

値段の設定も割とリーズナブルなのが嬉しいですね♪
宗像のGRiPSさんに確認したら入荷予定はあるようでしたが日程が不明とのことで発売当日にCMさんのWEBショップから注文しました。
全3種のサイズ展開の中、ファミキャンユースとなる我が家が選んだのは一番大きいサイズのCOMPACT ST(スタンダード) TABLE


焼印ロゴが完成品として発売されるものとの差別化を持たせているようですね。

こちらもシンプルで良いかもです。


問題は只一つ・・・超不器用なのでうまく作れるかどうか心配です。。。
到着とても楽しみです♪

欲しい方はCAMP☆MANIAさんへ!


  


2013年02月08日

今朝の福岡

雪です雪
昨晩から降り出したようですね。

今も結構吹雪いてます!
明日からの3連休初の雪中キャンプとなるかもです。  


Posted by mewoc at 08:27Comments(0)日常

2013年02月02日

キャンプ日和♪

こんばんは。
今日の福岡は日中も暖かかったですね。
朝から仕事等でキャンプは諦めていたのですが…

早めに切り上げて来ちゃいました! 

今自宅から30分ほどで行ける若杉にてキャンプ中です。



因みに現在3組ほど居らっしゃいますよ。

明日は早めに撤収して宮崎へ…ハードです(>_<)



あっ
星がきれいです☆  


Posted by mewoc at 20:31Comments(2)キャンプ

2013年02月01日

囲炉裏スタイル

こんにちは。
早いもので今日から2月ですね。
色々あって今週末もキャンプが無理っぽいmewocです。。。
今度の3連休はなんとか出掛けたいなぁ

今回はお気に入りのキャンプギアのご紹介。

年明けの北山キャンプで使用したグリルテーブルです。
キャンプを始めた当初は囲炉裏スタイルのサイトを見ても我が家とは無縁だなと感じていたんです。

でも年明けキャンプを計画し始めてからというものやっぱり囲炉裏スタイルってイイカモって思えてきたんです。
だって冬キャンは寒い!囲炉裏スタイルで暖を取りたい!!

ということで、センターに定番のアルパカさん、その周りを鹿さんで取り囲んでみました・・・



定番のコールマン、ロゴス、ユニフレーム、スノーピークと悩んでいて、ネット検索でたまたまこのアイテムを発見しました。
雑誌や店頭でも見たことなかったし、何より安い!軽い(4.8kg)!コンパクト!簡単設置!色(黒)がカッコイイ!!

因みに・・・
コールマン:ファイヤープレイステーブル・・・7kg
ロゴス:囲炉裏テーブルEVO-L・・・7.2kg
ユニフレーム:ファイアグリルIRORI・・・5.2kg(最初は、ほぼこれと決めていて購入後に自家塗装する予定でした・・・)

耐荷重とかサイズとか素材とか皆さん色々とこだわりがあると思うのですが、我が家にはこいつがマッチしました^^
使えますよ!オススメです。ぜひぜひ~



  


Posted by mewoc at 10:07Comments(0)道具