2014年06月30日
糸島ドライブ
こんにちは〜。
昨日はお天気最高でしたね、福岡。
週末から所用で義母が来ておりまして、昨日は糸島在住の義弟夫婦の元へ遊びに行って来ました〜。
お昼はみんなで二丈のこちらのお店へ。

お食事処 きはち
日曜日のお昼ということもあって到着したときは満席でした。
まぁいつもながら予約もしてなかったのですが。。。
こちらは旅館と温泉も一緒になっているんですよ。
そして、建物の裏がすごいんです!


玄界灘を一望できる絶景が広がっています‼︎
天気も良かったし海がキラキラして綺麗でした〜^^

磯遊びもできますよ〜。

末っ子にカニを捕まえてあげたら意外と怖がらなかったりで驚きました。

ヤドカリやこんな貝がたくさんいました。
僕は宮崎育ちなんで小さい頃は鬼の洗濯岩の裏なんかにくっついていたこんな貝をよく取って食べた記憶があります。
マイナスドライバーを使うのがポイントですw
醤油かけて、焼いて食べてました。
多分アワビなんかに食感が似た味だったと記憶してます。
いやはや懐かしい。。。

ちっちゃい魚なんかも捕まえたり

裏庭のシロツメクサで草遊び♪
かなり楽しめました。
肝心のお料理ですが、、、

鳥の唐揚げ定食w
みんな海鮮注文してましたけど、、僕は海鮮あまり得意ではないので… ^^;
普通に美味かったですよww
帰りに道の駅『福ふくの里』に立ち寄って野菜とお団子と海苔なんかを購入。(画像なし)
そして、こちらの気になっていたパン屋さんにも寄りました。

石窯パン工房 童夢の森

カレーパン大好きです。

揚げたてだったのもあって、とても美味しかったです(^∇^)
いや〜、糸島最高です。
移住したい‼︎
帰りにラヴェルさんのブログでお馴染みの三千世界さんへ行きたいなと思って予約の電話したら満席ということで撃沈。。。

こちら近所のラーメン屋で簡単に済ませました。
とまぁ、なかなか充実した休日を過ごしました。
おわり

子供が四つ葉のクローバー見つけました^^
幸せが訪れますように(^ν^)
昨日はお天気最高でしたね、福岡。
週末から所用で義母が来ておりまして、昨日は糸島在住の義弟夫婦の元へ遊びに行って来ました〜。
お昼はみんなで二丈のこちらのお店へ。

お食事処 きはち
日曜日のお昼ということもあって到着したときは満席でした。
まぁいつもながら予約もしてなかったのですが。。。
こちらは旅館と温泉も一緒になっているんですよ。
そして、建物の裏がすごいんです!


玄界灘を一望できる絶景が広がっています‼︎
天気も良かったし海がキラキラして綺麗でした〜^^

磯遊びもできますよ〜。

末っ子にカニを捕まえてあげたら意外と怖がらなかったりで驚きました。

ヤドカリやこんな貝がたくさんいました。
僕は宮崎育ちなんで小さい頃は鬼の洗濯岩の裏なんかにくっついていたこんな貝をよく取って食べた記憶があります。
マイナスドライバーを使うのがポイントですw
醤油かけて、焼いて食べてました。
多分アワビなんかに食感が似た味だったと記憶してます。
いやはや懐かしい。。。

ちっちゃい魚なんかも捕まえたり

裏庭のシロツメクサで草遊び♪
かなり楽しめました。
肝心のお料理ですが、、、

鳥の唐揚げ定食w
みんな海鮮注文してましたけど、、僕は海鮮あまり得意ではないので… ^^;
普通に美味かったですよww
帰りに道の駅『福ふくの里』に立ち寄って野菜とお団子と海苔なんかを購入。(画像なし)
そして、こちらの気になっていたパン屋さんにも寄りました。

石窯パン工房 童夢の森

カレーパン大好きです。

揚げたてだったのもあって、とても美味しかったです(^∇^)
いや〜、糸島最高です。
移住したい‼︎
帰りにラヴェルさんのブログでお馴染みの三千世界さんへ行きたいなと思って予約の電話したら満席ということで撃沈。。。

こちら近所のラーメン屋で簡単に済ませました。
とまぁ、なかなか充実した休日を過ごしました。
おわり

子供が四つ葉のクローバー見つけました^^
幸せが訪れますように(^ν^)
2014年06月27日
お気に入り
こんにちは〜。
昨日、沖縄が梅雨明けしたようですよ。
となれば九州もソロソロ。。。
ですが、今朝の福岡は小雨〜ドンヨリな感じでスカッとしませんねー。
梅雨明けが待ち遠しいです‼︎
さて、今日はコチラ⤵︎をご紹介。

大好物のBYER‼︎
でもその中でもちょっと変わり種⁉︎

BYER OF MAIN TRILITE WASH STATION

こちらのシンクを背負ったハイカーさんの刺繍が目印ですw
キャンプ場で水場が遠かったりすると洗い物持って行ったり来たりって意外と大変。。。
これはそんな悩みを解決してくれます。

中はこんな感じ。
使い方としては、まず両サイドに水を入れます。
片側は洗い用に、もう片方ですすぎ用とし、真ん中はメッシュ仕様になってますので、そこで乾燥(水切り)させることができます。
昨年ファミキャンで使うのに購入しました。
近くにあるとすぐにささっと洗えたり、それすら面倒な時は、シンク内に漬け置きしてオヤスミーw
油の付いた皿って後から洗剤タップリでゴシゴシ洗ったりしないとガンコだから落ちない。。
なによりそんなのエコじゃない‼︎
便利ですよ。オススメ!
更にこれだけではないんです。

シンク部分を外すとこんな感じ。
バンザーイしてるみたいな形状w
赤脚が眩しいです✨

そして付属のコチラを装着すると…

素敵なスツールに早変わり‼︎

使わない時はフォールディングしてコンパクトに。
予報だと土日は何とか雨降らないんでしょうかね?
近場でもいいんでキャンプ行きたいです。
本日はこちらの発売日。

福岡はちょい遅れますかね?
キャンプ行けないからイメトレですかね〜w
おわり

昨日、沖縄が梅雨明けしたようですよ。
となれば九州もソロソロ。。。
ですが、今朝の福岡は小雨〜ドンヨリな感じでスカッとしませんねー。
梅雨明けが待ち遠しいです‼︎
さて、今日はコチラ⤵︎をご紹介。

大好物のBYER‼︎
でもその中でもちょっと変わり種⁉︎

BYER OF MAIN TRILITE WASH STATION

こちらのシンクを背負ったハイカーさんの刺繍が目印ですw
キャンプ場で水場が遠かったりすると洗い物持って行ったり来たりって意外と大変。。。
これはそんな悩みを解決してくれます。

中はこんな感じ。
使い方としては、まず両サイドに水を入れます。
片側は洗い用に、もう片方ですすぎ用とし、真ん中はメッシュ仕様になってますので、そこで乾燥(水切り)させることができます。
昨年ファミキャンで使うのに購入しました。
近くにあるとすぐにささっと洗えたり、それすら面倒な時は、シンク内に漬け置きしてオヤスミーw
油の付いた皿って後から洗剤タップリでゴシゴシ洗ったりしないとガンコだから落ちない。。
なによりそんなのエコじゃない‼︎
便利ですよ。オススメ!
更にこれだけではないんです。

シンク部分を外すとこんな感じ。
バンザーイしてるみたいな形状w
赤脚が眩しいです✨

そして付属のコチラを装着すると…

素敵なスツールに早変わり‼︎

使わない時はフォールディングしてコンパクトに。
予報だと土日は何とか雨降らないんでしょうかね?
近場でもいいんでキャンプ行きたいです。
本日はこちらの発売日。

福岡はちょい遅れますかね?
キャンプ行けないからイメトレですかね〜w
おわり

![]() BYER バイヤー 一つで3つの機能のアウトドア用食器洗い機!送料無料 BYER バイヤー トライライ... |
2014年06月25日
OLD mont-bell
こんにちは〜。
残念でしたね、日本代表。。T_T
にわかファンの僕も朝から応援してまして前半終了間際の同点ゴールには感動したりしたのですが。。。
まぁ4年後のロシア大会を目指してまた頑張って日本全体を盛り上げてくれることを期待しております!\(^o^)/
さてさて今日はコチラ⤵︎をご紹介。

mont-bell SUPER TOUGH BAG
OLD モンベルのスリーピングバッグですね。
某リサ店で激安で発掘w
#6だけどもうこれからの時期は必要無いかな?
調べたら登場したのが1988年だそうですよ。26年前。。。スゲ!

にしても、このタグの丸っこいオールドロゴがかわいくてたまらなく好きですw

素材はホロフィル?米デュポン社の化学繊維のようですね。
当時のダウンはアホみたいに高かったらしいですからね。。

因みに、こちらは以前ゲットしておりました#4。
あまり使う機会に恵まれずに放置状態。。。
チューコのしかも超古いスリーピングバッグってことで汗染みや臭いなんか気になるところではありますが、汚れも臭いも特に気にならないレベルかなと。。。

昨日は天気も良かったし(暑過ぎましたが)こうやって天日干ししてあげました。
本当は洗ってあげたかったですが。。また次の機会にでも^^
早く梅雨明けしないっすかねー。。
おわり
残念でしたね、日本代表。。T_T
にわかファンの僕も朝から応援してまして前半終了間際の同点ゴールには感動したりしたのですが。。。
まぁ4年後のロシア大会を目指してまた頑張って日本全体を盛り上げてくれることを期待しております!\(^o^)/
さてさて今日はコチラ⤵︎をご紹介。

mont-bell SUPER TOUGH BAG
OLD モンベルのスリーピングバッグですね。
某リサ店で激安で発掘w
#6だけどもうこれからの時期は必要無いかな?
調べたら登場したのが1988年だそうですよ。26年前。。。スゲ!

にしても、このタグの丸っこいオールドロゴがかわいくてたまらなく好きですw

素材はホロフィル?米デュポン社の化学繊維のようですね。
当時のダウンはアホみたいに高かったらしいですからね。。

因みに、こちらは以前ゲットしておりました#4。
あまり使う機会に恵まれずに放置状態。。。
チューコのしかも超古いスリーピングバッグってことで汗染みや臭いなんか気になるところではありますが、汚れも臭いも特に気にならないレベルかなと。。。

昨日は天気も良かったし(暑過ぎましたが)こうやって天日干ししてあげました。
本当は洗ってあげたかったですが。。また次の機会にでも^^
早く梅雨明けしないっすかねー。。
おわり
2014年06月23日
スイングヒーター
こんにちは〜。
週末は雨で天気悪かったですね、福岡。
土曜は仕事でして、日曜は家族と買い物などに付き合ったりで、またまた外遊び出来ずに過ごす結果となりました。。。
因みに今週末もほぼ同じ過ごし方になりそうでまだまだ我慢の日々が続きます。。>_<
そんなモヤモヤした時には、お家で火遊び♪
「燃や燃や」解消‼︎ですねw
今回は少し前に入手したコレ⤵︎で


PRIMUS SWING HEATER IP-9240A
こんな時期にヒーター?
基本的に秋冬しか使わないのでしょうけど、偶然にも格安で発見したので思わず購入。
使うこともないので到着しても暫くそのままだったのですが、ようやく日の目を見たワケです。

角度調整が可能です。


フォールディング時はこんな感じです。
ベースはIP-2280と同じような感じですね。

点火。
しばらくすると真っ赤になりました。
結構な熱量です。
冬になって使うのが楽み〜 ^^
因みに以前紹介したコチラも引っ張り出します。

PRIMUS GAS SEARCHLIGHT IP-591
購入後、使用する機会がなかったので今回初めて使ってみます。


比較の為、並べてみました。


今度は重ねてみました。。
結構嵩張りますね…
専用のケースって確か袋しか無かった筈。。
ちょうどいい大きさのハードケース欲しいな。

先に入手したサーチライトはリコール未対策でしたがこちらはきちんと対策済みでした。

点火ーー!
明るいです。そして熱いです!
こちらでも暖が取れそうな感じ‼︎
というか、鍋置いたら調理でも出来そうな熱量…海苔とかスルメとか炙ったりね。。
この両者、バーナーヘッドの形状が違うだけであとは全く同じ構造なんですよね。
こうやって2台並べたらIP-2290が欲しくなってきた。。。
嗚呼、物欲は果てしないですね。。。
おわり

ニョルドも欲しいな。こちらは専用ケース付き!
週末は雨で天気悪かったですね、福岡。
土曜は仕事でして、日曜は家族と買い物などに付き合ったりで、またまた外遊び出来ずに過ごす結果となりました。。。
因みに今週末もほぼ同じ過ごし方になりそうでまだまだ我慢の日々が続きます。。>_<
そんなモヤモヤした時には、お家で火遊び♪
「燃や燃や」解消‼︎ですねw
今回は少し前に入手したコレ⤵︎で


PRIMUS SWING HEATER IP-9240A
こんな時期にヒーター?
基本的に秋冬しか使わないのでしょうけど、偶然にも格安で発見したので思わず購入。
使うこともないので到着しても暫くそのままだったのですが、ようやく日の目を見たワケです。

角度調整が可能です。


フォールディング時はこんな感じです。
ベースはIP-2280と同じような感じですね。

点火。
しばらくすると真っ赤になりました。
結構な熱量です。
冬になって使うのが楽み〜 ^^
因みに以前紹介したコチラも引っ張り出します。

PRIMUS GAS SEARCHLIGHT IP-591
購入後、使用する機会がなかったので今回初めて使ってみます。


比較の為、並べてみました。


今度は重ねてみました。。
結構嵩張りますね…
専用のケースって確か袋しか無かった筈。。
ちょうどいい大きさのハードケース欲しいな。

先に入手したサーチライトはリコール未対策でしたがこちらはきちんと対策済みでした。

点火ーー!
明るいです。そして熱いです!
こちらでも暖が取れそうな感じ‼︎
というか、鍋置いたら調理でも出来そうな熱量…海苔とかスルメとか炙ったりね。。
この両者、バーナーヘッドの形状が違うだけであとは全く同じ構造なんですよね。
こうやって2台並べたらIP-2290が欲しくなってきた。。。
嗚呼、物欲は果てしないですね。。。
おわり

ニョルドも欲しいな。こちらは専用ケース付き!
2014年06月19日
ニーチェアという選択
こんにちは〜。
今日はカラッと晴れましたね〜、福岡。
気持ちいい‼︎
先日、仕事でとある現場の打ち合わせに行った時の話です。
そこは元々事務所として使われていたのですが介護施設にリノベーションする内容でした。
既に一部解体も始まっておりまして搬出された什器などの産廃の中に見覚えのある物を発見‼︎
打ち合わせ中も気になってソワソワしておりました。。
打ち合わせが終わると直ぐに現場担当の方に「これ廃棄するんですか?」と尋ねると「要るなら持って行っていいよ〜」とのこと‼︎
その場では嬉しさを抑えておりましたがウォッシャーーー‼︎と本田のゴールシーンばりに歓喜して、心の中でガッツポーズキメキメでしたw
さて、一体何を貰ってきたのか?
それは、コチラ⤵︎

新居 猛デザイン ニーチェアX
日本ではグッドデザイン賞を受賞したりニューヨークのMOMAでは永久コレクションになっていて世界的な評価を得ています。
まさに日本が世界に誇る名作椅子ですね。

サイドビューです。
お分かりのようにカービングしていてロッキング仕様のフレームとなっています。

そして、このようにフォールディング出来ます。
フォールディング時に固定する紐が紛失していましたのでROTHCOのパラコードを使って代用します。


これでフォールディングの広がりを防止できますね。
それにしてもファブリックの状態も良かったし本当に素晴らしい物を頂きました。
素材がパイプ、ウッド、ファブリックから出来ており、個人的にはどことなくアウトドア的なイメージがあって心の奥底で気になっていた椅子でした。
まさかこんな形で出会う事ができるとは。。。
ちょっと大きいけど、外にもガンガン引っ張り出していけたらなぁと思います*\(^o^)/*
以上、終わり。
今日はカラッと晴れましたね〜、福岡。
気持ちいい‼︎
先日、仕事でとある現場の打ち合わせに行った時の話です。
そこは元々事務所として使われていたのですが介護施設にリノベーションする内容でした。
既に一部解体も始まっておりまして搬出された什器などの産廃の中に見覚えのある物を発見‼︎
打ち合わせ中も気になってソワソワしておりました。。
打ち合わせが終わると直ぐに現場担当の方に「これ廃棄するんですか?」と尋ねると「要るなら持って行っていいよ〜」とのこと‼︎
その場では嬉しさを抑えておりましたがウォッシャーーー‼︎と本田のゴールシーンばりに歓喜して、心の中でガッツポーズキメキメでしたw
さて、一体何を貰ってきたのか?
それは、コチラ⤵︎

新居 猛デザイン ニーチェアX
日本ではグッドデザイン賞を受賞したりニューヨークのMOMAでは永久コレクションになっていて世界的な評価を得ています。
まさに日本が世界に誇る名作椅子ですね。

サイドビューです。
お分かりのようにカービングしていてロッキング仕様のフレームとなっています。

そして、このようにフォールディング出来ます。
フォールディング時に固定する紐が紛失していましたのでROTHCOのパラコードを使って代用します。


これでフォールディングの広がりを防止できますね。
それにしてもファブリックの状態も良かったし本当に素晴らしい物を頂きました。
素材がパイプ、ウッド、ファブリックから出来ており、個人的にはどことなくアウトドア的なイメージがあって心の奥底で気になっていた椅子でした。
まさかこんな形で出会う事ができるとは。。。
ちょっと大きいけど、外にもガンガン引っ張り出していけたらなぁと思います*\(^o^)/*
以上、終わり。
![]() 組み立て式ニーチェア X NY-09 |
2014年06月18日
カスタマーサービス
こんにちは〜。
コールマンのウォータータンクのコックの件で真剣にパーツを探すべくコールマンジャパンさんのサイトをチェック!

パーツカタログから検索をかけましたが20年前の商品ですし流石にヒットしませんでした。
そこでダメ元でカスタマーサポートから連絡先を調べて直接電話してみました。
モデル名、年式、商品の特徴、必要な部品などを伝えて一旦調べてみるとのことで電話を切りました。。。
暫くすると折り返し電話が有りまして、流用できるパーツなどがあるかなど調べてくれたみたいでしたが残念ながら既にパーツが廃番となっており在庫もないとのこと。。。
つまり使えないってゆーことーーー。
とーっても残念。。>_<
まぁ仕方ないか、、、気を取り直して行こー!と思っていると次なる巡り会いがあるもんですね☆
これ見つけて買ってみましたー ⤵︎

はい、コールマンのジャグですね。
そんなに古い物ではないと思います。
製造の刻印は潰れていて見えないけど。。
コレ、蓋の形状が面白い。

つまり本体持ち上げて傾けたら上からも注げる!みたいな。。2wayなやつです。
あとコックの形状も面白い。

ドーム型のボタンを押している間だけ開放になって水が出ます。
つまり出しっ放しはできないエコな節水野郎ですw
更に一緒にこれも購入。

多分前者の物とセット品。。
内側に収納できます。
とりあえず、つなぎで使ってみることにします。
おわり

Coleman(コールマン) パーティースタッカージャグ/2ガロン
お得な送料フリー‼︎

イグルー ウォータージャグ 400 SERIES 2 GALLON
ハッピーイエローが魅力的。しかも安い‼︎
コールマンのウォータータンクのコックの件で真剣にパーツを探すべくコールマンジャパンさんのサイトをチェック!

パーツカタログから検索をかけましたが20年前の商品ですし流石にヒットしませんでした。
そこでダメ元でカスタマーサポートから連絡先を調べて直接電話してみました。
モデル名、年式、商品の特徴、必要な部品などを伝えて一旦調べてみるとのことで電話を切りました。。。
暫くすると折り返し電話が有りまして、流用できるパーツなどがあるかなど調べてくれたみたいでしたが残念ながら既にパーツが廃番となっており在庫もないとのこと。。。
つまり使えないってゆーことーーー。
とーっても残念。。>_<
まぁ仕方ないか、、、気を取り直して行こー!と思っていると次なる巡り会いがあるもんですね☆
これ見つけて買ってみましたー ⤵︎

はい、コールマンのジャグですね。
そんなに古い物ではないと思います。
製造の刻印は潰れていて見えないけど。。
コレ、蓋の形状が面白い。

つまり本体持ち上げて傾けたら上からも注げる!みたいな。。2wayなやつです。
あとコックの形状も面白い。

ドーム型のボタンを押している間だけ開放になって水が出ます。
つまり出しっ放しはできないエコな節水野郎ですw
更に一緒にこれも購入。

多分前者の物とセット品。。
内側に収納できます。
とりあえず、つなぎで使ってみることにします。
おわり

Coleman(コールマン) パーティースタッカージャグ/2ガロン
お得な送料フリー‼︎

イグルー ウォータージャグ 400 SERIES 2 GALLON
ハッピーイエローが魅力的。しかも安い‼︎
2014年06月17日
GSI & CINSA ENAMELWARE
こんにちは、朝から雨の福岡。
あ、梅雨だったんだなぁなんて改めて感じますね。
さて、昨日の続きです。
一つ目はこちら☆

大好きなGSIの旧ロゴが誇らしい‼︎


GSIの琺瑯製の食器セットです。

箱を開けたらこんな感じ。なんと新品です。

ブルーの琺瑯がとてもきれいですね。

勿論、メキシコ産です。
もう一つはコチラ。。

☆CINSA☆

琺瑯製のクックウェアセットです。

CINSAの商品自体初めて実物を手にしました。
因みにこちらもメキシコ産です。

箱を開けたらこんな感じ。なんとこちらも新品‼︎

GSI同様、こちらもブルーの琺瑯がとてもきれいです。
クックウェアセットとテーブルセットが揃いました。しかも新品で。
だけど4ピース(セット)。。。
我が家は5人家族。。
悩ましいところです。。。
以上、終わり

ナチュラムさんなら送料無料‼︎

焚火でも使えるかっこいいパーコレーター。今なら5%引き。

こちらはファミリーキャンプに最適。
あ、梅雨だったんだなぁなんて改めて感じますね。
さて、昨日の続きです。
一つ目はこちら☆

大好きなGSIの旧ロゴが誇らしい‼︎


GSIの琺瑯製の食器セットです。

箱を開けたらこんな感じ。なんと新品です。

ブルーの琺瑯がとてもきれいですね。

勿論、メキシコ産です。
もう一つはコチラ。。

☆CINSA☆

琺瑯製のクックウェアセットです。

CINSAの商品自体初めて実物を手にしました。
因みにこちらもメキシコ産です。

箱を開けたらこんな感じ。なんとこちらも新品‼︎

GSI同様、こちらもブルーの琺瑯がとてもきれいです。
クックウェアセットとテーブルセットが揃いました。しかも新品で。
だけど4ピース(セット)。。。
我が家は5人家族。。
悩ましいところです。。。
以上、終わり

ナチュラムさんなら送料無料‼︎

焚火でも使えるかっこいいパーコレーター。今なら5%引き。

こちらはファミリーキャンプに最適。
2014年06月16日
週末はリサ店巡り♪
こんにちは、昨日はIKEA〜コストコルートを巡る割りと定番の過ごし方でした。
その合間でリサ店にも立ち寄りましたがコレという物も無くコストコで買い出しした帰りに立ち寄った最後の店でこの2点を発掘。。


こんなのが出てくるから楽しくて病み付きになっちゃいますね‼︎
詳細は後程…また⁉︎
つづく
その合間でリサ店にも立ち寄りましたがコレという物も無くコストコで買い出しした帰りに立ち寄った最後の店でこの2点を発掘。。


こんなのが出てくるから楽しくて病み付きになっちゃいますね‼︎
詳細は後程…また⁉︎
つづく
2014年06月15日
コールマン 282・285
こんにちは、昨日のつづきです。
購入したのはこちらでしたー。

コールマンのガソリンランタンです。

MODEL 282・285
この緑色は昔のミニのアーモンドグリーンみたいな色で好きです。
過去にシーズンランタンでもこんな色ありましたよね?
そこまで古いモデルでもないよな?と気になって底面を覗きます。

1997年3月すね。
さて、早速初点灯させてみたいと思います。
燃料のホワイトガソリンは半分以上残ってるみたいでした。

ベンチレーターとグローブを取り外します。
マントルも古いけど取り敢えず使えそう。
そして初のポンピング。
ガスランタンユーザーの僕としてはこの作業に憧れがありましたw
そしてバルブを少しずつ開放するとシューって音がしてきました。
着火します。

最初にちょっと炎上して焦りましたが…

無事に点灯しましたー^^

グローブとベンチレーターを元通りに組み上げます。

それにしてもこのデカデカとしたロゴは主張し過ぎでちょっとイヤだな。。
早いとこなんとかしたい。
と思っていたら、以前プリムスの2257用に購入したこちらがあったのを思い出しました。

お、適用してる!

セット!
ワォ!
いい感じです。
グリーンとイエローのコントラストも個人的に気に入りました〜w
とまぁ以上のような感じで終了です。
早くフィールドで使ってみたいですね。
さて間も無く試合開始の日本代表でも応援しますかね。
頑張れ〜ニッポーン‼︎
おわり
購入したのはこちらでしたー。

コールマンのガソリンランタンです。

MODEL 282・285
この緑色は昔のミニのアーモンドグリーンみたいな色で好きです。
過去にシーズンランタンでもこんな色ありましたよね?
そこまで古いモデルでもないよな?と気になって底面を覗きます。

1997年3月すね。
さて、早速初点灯させてみたいと思います。
燃料のホワイトガソリンは半分以上残ってるみたいでした。

ベンチレーターとグローブを取り外します。
マントルも古いけど取り敢えず使えそう。
そして初のポンピング。
ガスランタンユーザーの僕としてはこの作業に憧れがありましたw
そしてバルブを少しずつ開放するとシューって音がしてきました。
着火します。

最初にちょっと炎上して焦りましたが…

無事に点灯しましたー^^

グローブとベンチレーターを元通りに組み上げます。

それにしてもこのデカデカとしたロゴは主張し過ぎでちょっとイヤだな。。
早いとこなんとかしたい。
と思っていたら、以前プリムスの2257用に購入したこちらがあったのを思い出しました。

お、適用してる!

セット!
ワォ!
いい感じです。
グリーンとイエローのコントラストも個人的に気に入りました〜w
とまぁ以上のような感じで終了です。
早くフィールドで使ってみたいですね。
さて間も無く試合開始の日本代表でも応援しますかね。
頑張れ〜ニッポーン‼︎
おわり
2014年06月14日
コールマンの…
こんにちは〜。
梅雨の晴れ間!
朝からお天気最高ですね、福岡。
何もこんな日に休日出勤させなくてもいいのに…トホホ。。。
とまぁ、そんな感じで過ごしておりますw
さてさて、実は以前はあまり興味なかったのですが、昨日コレ見つけて思わず購入しちゃいましたよ ⤵︎

詳細は後ほどってやつです(^ω^)
梅雨の晴れ間!
朝からお天気最高ですね、福岡。
何もこんな日に休日出勤させなくてもいいのに…トホホ。。。
とまぁ、そんな感じで過ごしておりますw
さてさて、実は以前はあまり興味なかったのですが、昨日コレ見つけて思わず購入しちゃいましたよ ⤵︎

詳細は後ほどってやつです(^ω^)
2014年06月12日
ウォータータンク
こんにちは。
以前購入したコールマンのウォータータンクの破損させた吐水コックの件で、いろんなホムセンで探しまわったのですが、意外と無いもんですね〜。
なんで、もしかして手持ちのタンクから移植出来ないかなーと思って引っ張り出してきました。。


まずRELIANCEのウォータータンク
これ一見ただのポリタンクなんですけど頑丈でカッコ良くて気に入っていたんです。
でも、どこからかじわーっと水漏れするようになっちゃって最近は出番が少なくなっていたんです。
もう廃盤なんでしょうか?
新品で入手出来るのならもう一個欲しいところです。。。
難点はソフトタイプ特有のグニャグニャの素材ゆえの安定感のなさ。
使い勝手は決して良くはない。。。
その反面、使わない時はペタンコになるから携行性については◎!
で、このタンクのコック自体を移植してみると、、、
おーっ!
ピッタリ‼︎
口径はね・・・でもネジ山のピッチが合わないし内側のパーツも微妙に大きさが合わない。
うーーーん。
また、別のタンクのコックも持ってきてみた。
サウスフィールドとロゴス。
(写真なし…)
だけど、どっちもネジ山が合わずーー。。>_<
もしかして内側の部品だけならと思ってバラします!



良いアイデアだとおもったんですけどね。
内側の部品の径が違くてダメっぽいです。。。
あきらめて素直に純正品を探しことにします。。って、あるんかな?
つづく……かも
以前購入したコールマンのウォータータンクの破損させた吐水コックの件で、いろんなホムセンで探しまわったのですが、意外と無いもんですね〜。
なんで、もしかして手持ちのタンクから移植出来ないかなーと思って引っ張り出してきました。。


まずRELIANCEのウォータータンク
これ一見ただのポリタンクなんですけど頑丈でカッコ良くて気に入っていたんです。
でも、どこからかじわーっと水漏れするようになっちゃって最近は出番が少なくなっていたんです。
もう廃盤なんでしょうか?
新品で入手出来るのならもう一個欲しいところです。。。
難点はソフトタイプ特有のグニャグニャの素材ゆえの安定感のなさ。
使い勝手は決して良くはない。。。
その反面、使わない時はペタンコになるから携行性については◎!
で、このタンクのコック自体を移植してみると、、、
おーっ!
ピッタリ‼︎
口径はね・・・でもネジ山のピッチが合わないし内側のパーツも微妙に大きさが合わない。
うーーーん。
また、別のタンクのコックも持ってきてみた。
サウスフィールドとロゴス。
(写真なし…)
だけど、どっちもネジ山が合わずーー。。>_<
もしかして内側の部品だけならと思ってバラします!



良いアイデアだとおもったんですけどね。
内側の部品の径が違くてダメっぽいです。。。
あきらめて素直に純正品を探しことにします。。って、あるんかな?
つづく……かも
2014年06月09日
河畔ピクニック
こんにちは。
日曜日は天気良かったですね〜。
ということでお昼から子供を連れて近くの那珂川の河畔公園へ遊びに行ってきました。

土曜日にキャンプの準備していたので車には道具が積んであったのでほとんど何の準備もなくふら〜っとお気軽に♪がテーマですw

梅雨の晴れ間を有効活用!ということで劣化が怖いMSRも日光浴させました。
勿論、この後は子供たちの遊び場となります。。。

お昼ご飯は早茹でパスタと昨晩の残りの唐揚げで簡単にw

なんか釣れるかなと投げていたら...

好奇心旺盛な子供たちもやりたくなりますよね。
竿の奪い合い勃発!(笑)

一丁前に末っ子もチャレンジしましたw
バスなんかいるかなーと思ってましたが結局なーんにも釣れなかったです ^^;
散歩中のおじさんがここは鰻もいるぞ!なんて云ってましたが本当かなぁ?
まぁこんな無駄な時間が意外と楽しかったりします。
ご飯も食べて、たくさん遊んで楽しかった〜なんて過ごして夕方になり撤収を始めておりました。
子供たちはその辺を走り回っていたのですがふと気付くと末っ子が居ない!
探していたら釣りをしていた階段の場所で発見。
しかも鎖を乗り越えていて水辺で遊んでる。。
「そっち行ったらダメー!」って声を掛けた途端体勢を崩してドボン。
河に落ちた。。。
僕も慌てて河に飛び込み救出。
浅かったのですが相当ビックリしたみたいで大泣き。。
近くでBBQされていた方や散歩中の方も駆け寄って来られて大変お騒がせしてしまいました。。。

子供はずぶ濡れになっただけで無事で一安心。
でも何があるか分からないので小さい子供は特にきちんと大人が見ておかないといけませんね…反省しました。

ズボンのポケットの中の携帯、財布、車の鍵も全て水没 …>_<…
携帯が調子悪いです。。
おわり
日曜日は天気良かったですね〜。
ということでお昼から子供を連れて近くの那珂川の河畔公園へ遊びに行ってきました。

土曜日にキャンプの準備していたので車には道具が積んであったのでほとんど何の準備もなくふら〜っとお気軽に♪がテーマですw

梅雨の晴れ間を有効活用!ということで劣化が怖いMSRも日光浴させました。
勿論、この後は子供たちの遊び場となります。。。

お昼ご飯は早茹でパスタと昨晩の残りの唐揚げで簡単にw

なんか釣れるかなと投げていたら...

好奇心旺盛な子供たちもやりたくなりますよね。
竿の奪い合い勃発!(笑)

一丁前に末っ子もチャレンジしましたw
バスなんかいるかなーと思ってましたが結局なーんにも釣れなかったです ^^;
散歩中のおじさんがここは鰻もいるぞ!なんて云ってましたが本当かなぁ?
まぁこんな無駄な時間が意外と楽しかったりします。
ご飯も食べて、たくさん遊んで楽しかった〜なんて過ごして夕方になり撤収を始めておりました。
子供たちはその辺を走り回っていたのですがふと気付くと末っ子が居ない!
探していたら釣りをしていた階段の場所で発見。
しかも鎖を乗り越えていて水辺で遊んでる。。
「そっち行ったらダメー!」って声を掛けた途端体勢を崩してドボン。
河に落ちた。。。
僕も慌てて河に飛び込み救出。
浅かったのですが相当ビックリしたみたいで大泣き。。
近くでBBQされていた方や散歩中の方も駆け寄って来られて大変お騒がせしてしまいました。。。

子供はずぶ濡れになっただけで無事で一安心。
でも何があるか分からないので小さい子供は特にきちんと大人が見ておかないといけませんね…反省しました。

ズボンのポケットの中の携帯、財布、車の鍵も全て水没 …>_<…
携帯が調子悪いです。。
おわり
2014年06月07日
スターウォーズコラボ
こんばんは。
今朝は早起きして釣りキャンプに出発!
かろうじて釣りは出来たけど、暴風と霧雨混じりでキャンプは中止…T_T
やっぱり梅雨入りしているワケだしこの時期の天気は変わりやすいんですね、残念というしかありません。。。
※写真一枚も無しです ^^;
家に帰り着くと眠気が襲ってきて夕方までぐっすり寝てました。。
目が覚めてからは特にすることもないんで録画した番組の視聴、食事、ネットと眈々とこなします。
そんな中、こんなの見つけました。

コールマンとスターウォーズのコラボアイテムが来月出るんですね。
というかディズニーとのコラボです。
知らなかった〜。

R2-D2をモチーフにしたマイクロクアッドランタンなんかすごいツボです!
かわええ〜w
来年末にはEP7の公開されるみたいですけど、これからどんどん関連グッズも増えてくると思います。
ファンにはたまりませんね!
あと個人的にあんまり興味ないけど、くまのプーさんとのコラボアイテムもありw
詳しくはこちらをチェック⤵︎
http://www.coleman.co.jp/company/pressroom/pressrelease/2014/2014-Coleman-DisneyCollection-POOH-STARWARS.pdf
さて、明日は何しよう。
終わり
今朝は早起きして釣りキャンプに出発!
かろうじて釣りは出来たけど、暴風と霧雨混じりでキャンプは中止…T_T
やっぱり梅雨入りしているワケだしこの時期の天気は変わりやすいんですね、残念というしかありません。。。
※写真一枚も無しです ^^;
家に帰り着くと眠気が襲ってきて夕方までぐっすり寝てました。。
目が覚めてからは特にすることもないんで録画した番組の視聴、食事、ネットと眈々とこなします。
そんな中、こんなの見つけました。

コールマンとスターウォーズのコラボアイテムが来月出るんですね。
というかディズニーとのコラボです。
知らなかった〜。

R2-D2をモチーフにしたマイクロクアッドランタンなんかすごいツボです!
かわええ〜w
来年末にはEP7の公開されるみたいですけど、これからどんどん関連グッズも増えてくると思います。
ファンにはたまりませんね!
あと個人的にあんまり興味ないけど、くまのプーさんとのコラボアイテムもありw
詳しくはこちらをチェック⤵︎
http://www.coleman.co.jp/company/pressroom/pressrelease/2014/2014-Coleman-DisneyCollection-POOH-STARWARS.pdf
さて、明日は何しよう。
終わり
2014年06月05日
週末の準備
こんにちは〜。
先日梅雨入りしたとみられる福岡ですが、なんだかあんまり雨降らないですね。。。
今朝も晴れたし、、、いやっ、曇ってたw
それにしても宮崎の大雨や北海道の猛暑など連日ニュースで報じられておりますが全国的に変テコなお天気で少々心配ですね。。。
そんな僕も週末の天気が気になって気になって今週は頻繁に天気予報とにらめっこしてます。。
今の所は晴れの予報なんですけどね。
なんとかこのままキーープ!と願うのでありました。。。
さてさて、その週末はラヴェルさんにお誘いいただき久々のキャンプなんで色々準備しております。
今回はソロなんで出来るだけコンパクトにしたいなぁとギアを厳選中。
焚き火も楽しみたいから薪も沢山調達しなきゃ!とうことで雨降り出す前に現場を回ろーっとww
そうそう!
焚き火といえば先日ブログにも書きましたが、悩みに悩んだ末、最終的にこちらの斧を購入しました⤵︎

AGDORの手斧です。
結局ベタな所で落ち着きました ^^;
でもこちらのモデルは既に廃盤となっていたんですけど、この度タイミング良く入手することが出来てよかった〜 ^^

MADE IN SWEDEN
質の高いスウェーデン鋼を使用した堅牢な作りです。
それにとても綺麗なブルーがかっこいい!


こちらのレザーケースもいい感じです!


刃と柄の部分にはHBの刻印✨
重力を計測してみた

912gとちょっぴり重い。。かな?
けどかっこいいから問題ないw
多分、先日のアストロさんの斧でも全然使えるし問題ないと思うのですけどね。
まぁ完全な自己満足です。。。
何はともあれ今日と明日を乗り切って楽しい週末を過ごしたいと思います。
終わり
ナチュラムさんだと5000円以上なので送料無料❗️


先日梅雨入りしたとみられる福岡ですが、なんだかあんまり雨降らないですね。。。
今朝も晴れたし、、、いやっ、曇ってたw
それにしても宮崎の大雨や北海道の猛暑など連日ニュースで報じられておりますが全国的に変テコなお天気で少々心配ですね。。。
そんな僕も週末の天気が気になって気になって今週は頻繁に天気予報とにらめっこしてます。。
今の所は晴れの予報なんですけどね。
なんとかこのままキーープ!と願うのでありました。。。
さてさて、その週末はラヴェルさんにお誘いいただき久々のキャンプなんで色々準備しております。
今回はソロなんで出来るだけコンパクトにしたいなぁとギアを厳選中。
焚き火も楽しみたいから薪も沢山調達しなきゃ!とうことで雨降り出す前に現場を回ろーっとww
そうそう!
焚き火といえば先日ブログにも書きましたが、悩みに悩んだ末、最終的にこちらの斧を購入しました⤵︎

AGDORの手斧です。
結局ベタな所で落ち着きました ^^;
でもこちらのモデルは既に廃盤となっていたんですけど、この度タイミング良く入手することが出来てよかった〜 ^^

MADE IN SWEDEN
質の高いスウェーデン鋼を使用した堅牢な作りです。
それにとても綺麗なブルーがかっこいい!


こちらのレザーケースもいい感じです!


刃と柄の部分にはHBの刻印✨
重力を計測してみた

912gとちょっぴり重い。。かな?
けどかっこいいから問題ないw
多分、先日のアストロさんの斧でも全然使えるし問題ないと思うのですけどね。
まぁ完全な自己満足です。。。
何はともあれ今日と明日を乗り切って楽しい週末を過ごしたいと思います。
終わり
ナチュラムさんだと5000円以上なので送料無料❗️


2014年06月02日
運動会
こんにちは、ついに北部九州は梅雨入りしたとみられるなんてニュースが報じられておりますね。
マジかぁ〜〜 >_<
昨日はあんなに天気良かったのに。。
まぁ天気にゃ逆らえないんで仕方ないすかね。。
そんな昨日は長男の運動会。
ゆる〜く楽しんできましたよ。

張り切っていたかけっこは4位だったりして凹んでいた長男。。

お弁当の時間にはすっかりご機嫌に^^
暑かったけどみんなよくがんばっていました。
そして夕方は買い物ついでに立ち寄った2ndODは珍しい物発見。

ちょっと欲しかったランタン。

こちらはまたまた珍しい旧タグのモンベルのムーンライト。
この凶暴そうなクマ好きだなぁ。
激安だけど状態が相当悪そう。
別にもう一つありましたけど、全く同じ感じ。
欲しそうな素振りを見せていると嫁さんからはまた〜的な事を云われ断念。。

こんなんもありましたが、手ぇ出まへん^^;
そんなこんなでとーってもキャンプしたいんですが今週末はどうなることやら。。
おわり
マジかぁ〜〜 >_<
昨日はあんなに天気良かったのに。。
まぁ天気にゃ逆らえないんで仕方ないすかね。。
そんな昨日は長男の運動会。
ゆる〜く楽しんできましたよ。

張り切っていたかけっこは4位だったりして凹んでいた長男。。

お弁当の時間にはすっかりご機嫌に^^
暑かったけどみんなよくがんばっていました。
そして夕方は買い物ついでに立ち寄った2ndODは珍しい物発見。

ちょっと欲しかったランタン。

こちらはまたまた珍しい旧タグのモンベルのムーンライト。
この凶暴そうなクマ好きだなぁ。
激安だけど状態が相当悪そう。
別にもう一つありましたけど、全く同じ感じ。
欲しそうな素振りを見せていると嫁さんからはまた〜的な事を云われ断念。。

こんなんもありましたが、手ぇ出まへん^^;
そんなこんなでとーってもキャンプしたいんですが今週末はどうなることやら。。
おわり