ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年03月29日

DAIWA DV1

こんにちは。

雨の週末になりましたね、九州。

初の離島キャンプに向けて釣りにもチャレンジしたいということで先日、人生初となる釣竿を購入しました。



DAIWA DV1 YELLOW ver.

白と黒とも迷いましたが今年の限定カラーの黄色をチョイス。
因みに昨年はピンクとブルーのモデルもあったんですね。



収納ケースも黄色です。
ショルダーベルトも付いてるし斜め掛けしてチャリ釣りなんかも行けそうです。



こんな感じでベルクロ2本で固定されて収納できます。



発色の良い黄色!
オモチャっぽくてかわいいですね。



リールもロッド同様黄色なんです。

今のところ、ちょい釣り志願者なんで、こういった手軽なオールインワンスタイルってコンセプトが良いですね。

ジョインターっていう部品が3つ付属しておりましてルアーが簡単に装着出来るようになってます。



キレイなルアーを安くで見つけたので3つ買いました。

あとパッケージがカッコよくてこちらも購入。



ハリボっぽい。。。

早く使ってみたいな〜♪




ダイワ(Daiwa) DV1 YELLOW Ver.(イエローバージョン)









  


Posted by mewoc at 16:46Comments(2)釣り

2014年03月27日

さくら

こんにちは〜。

とても良い天気ですね、福岡。

先程立ち寄った現場の側の公園の桜が綺麗でしたので思わずパシャリ。



よくある団地の中の小さな公園です^^

本日満開宣言出ましたものね。

昨日の雨で若干散っていましたが綺麗でした。

週末は家族でお花見行きたかったですが、どうも天気悪そうな感じですよ。。>_<

次の休みまで残ってるといいけど・・・。



おわり



  
タグ :お花見


Posted by mewoc at 12:00Comments(0)日常公園

2014年03月25日

オールドクーラー

こんにちは〜。
クーラーばかり必要ない我が家ですが、ちょっとかわいいデザインにソソられて。。。







単品だと迷うけど、まとまってるとついつい欲しくなっちゃいますね。。

これからお花見やピクニックなんかで使えるといいですね♪
  


Posted by mewoc at 15:15Comments(6)道具

2014年03月24日

ダッチオーブン

こんにちは〜。
暑いですね〜、福岡。
車内とか暑過ぎてクーラー付ける始末。。

週末は仕事も入っていたし、割とおとなしく過ごしたので特に外遊びネタもないので、ちょっと前に届いたこちらのご紹介。。








SOTOのステンレスダッチオーブンです。

10インチと10インチハーフでどちらが使えるか迷った末の2点買いしました^^;
通常価格じゃ手が出ないんですがSALEやっていたので。

今年のファミキャンは是非ともダッチオーブン料理がやってみたくて購入。

ダッチオーブンというと、やっぱりシーズニングとかメンテナンスが大変そうっていうのがネックとなってました。
でもこちらはステンレス製ということでズボラな我が家にも最適ですね。

更にIHでも使えるから普段使いも可能というのもポイント高いです!

そして暇潰しに行った近くのBOOKOFFでこちらを購入して野外料理の勉強してましたw

平成7年の本ですね。
元々道具の本だから、料理記事は少なめでギアの方が気になるもの多かったです。。。


SOTO ステンレスダッチオーブン+収納ケース+リッドリフター+アウトドア レザーグローブ【お得な4点セット】


ナチュラムさんはセットで安いです!
  


Posted by mewoc at 12:55Comments(2)道具

2014年03月21日

釣り具選び

こんにちは。
今日から3連休〜な方も多いのでしょうね。
自分は年度末ということもあって現場がバタついておりまして、明日も仕事になっちゃいまして。。(>_<)

昨日は風も強くて寒かったのですが今日は朝から快晴で最高ですね!

えー、選手末のコラキャンの時に釣りの予定は中止になってしまって残念でだったのですが、ラヴェルさんちょっとだけ釣りの話聞いて、道具見せてもらって、オススメを教わったりしまして。

詳しいことはチンプンカンプンでしたが、兎に角ターゲットを一点に絞って探したり。

ダイワのDV1

コンパクトでオールインワンなところが良いらしい。
用途によって何種類も道具準備するのも大変みたいですけど、これなら初心者の自分に合っているのかも?
これなんかポップでかわいいw

ダイワ(Daiwa) DV1 YELLOW Ver.(イエローバージョン)


イエローは2014年の限定カラーらしいです。
限定って言葉に弱い僕です。。。


そしてこっちとも迷います。

ダイワ(Daiwa) DV1 WHITE VER.


ホワイトバージョン!
なんかスタイリッシュでオシャレですね!



いや、やはりここは無難にこちらかも?

ダイワ(Daiwa) DV1


因みにこいつだけ5%OFFですね。


このシリーズってあまり値引きしないみたいですね。

次の給料出たらポッチします!


離島キャンプで釣りデビューしたいですね。
  


Posted by mewoc at 10:30Comments(2)釣り

2014年03月18日

週末コラキャン

こんにちは~。

先週末はベルパパさん改めラヴェルさんにお誘いいただきソロキャンプご一緒してまいりましたー。

既にラヴェルさんのブログでアップされてるので多々被りありですが。。

場所は佐賀県にある北山キャンプ場
久し振りのHOKUZAN!!
約2年振りかな?

そして、この時期なんでキャンプするモノ好きな方は居ないだろうと思いきやー居ました‼︎
既に2組のファミリーがキャンプされていて驚きましたー。

ラヴェルさんとはメールwで連絡取り合いながら僕の方がちょい先に着いちゃった訳で管理人さんに言われるがまま奥の方に適当に設営しようとしてたんですが、そこへ「ベルパパさんのお友達の方ですか?」なんて声を掛けられ振り向くとセレブオーラバリバリのきれいな女性!
なんと同じくブロガーのリーフィーさんでありました。

今回二人だけと聞いてましたがなんと山口からのサプライズ参加ということでした!!

ラヴェルさんもいつの間にか到着されてたみたいでお二人で僕のこと探してくれてたみたい・・・。

で、簡単に挨拶をすませて「こっちの広い方に設営しましょう」みたいな話になって「えっ?こっちに設営していいの?」って思っていたら慣れた感じで管理人さん設営場所の交渉されていてスゲー!って思っちゃったりで終始ソンケーノマナザシでしたよ。。

そして場所決め終わって設営開始~。
前日までの雨で若干ユルメな地面でしたね。。

設営幕ですが僕はMSRのvelo、ラヴェルさんも同じくMSRでtwin brothers、リーフィーさんは小川の見たことないレアなドーム!(スミマセン、モデル名忘れました。。)

ラヴェルさんのサイトすごく洒落ていてお持ちのアイテムにとても刺激受けました!
特に木工&鉄工の自作アイテムの数々が目を引いてそれをさり気なく使っているのが印象的でかっこよかったです‼︎

リーフィーさんにおかれましても洗練されたギアをコンパクトにまとめられていてソロ慣れしてるなー感がとてもステキで参考になりました^^


そして設営終わってもまだ明るかったですが、カンパーイからの宴の開始~。

ラヴェルさんもリーフィーさんもお酒大好きなのに僕はそこまでって感じじゃなくって『ほろよい』なんか持ち込んで場を盛り下げちゃって申し訳なかったです。。。

リーフィーさん持参の久保田はすんごいセレブ酒だったみたいで、ラヴェルさん興奮されてましたね。

折角なんで僕も少し頂いたのですが正直、お正月に飲むオトソと味の違いすら分からない残念な感じに…。

ラヴェルさん持参の梅ウイスキーは龍馬ボトルがかっこいー!
梅の香りがよくって多分結構アルコール度数高めな気がしましたが結構イケました!
ご自身で作るってのがスゲスゲです!!

えーと、ここまで写真なくて。。。

暗くなってランタン投入出来てようやくこの一枚!!



ケロおじさん(コールマン)VSガスおじさん(プリムス)のコラボっすねwww

お料理もこだわりの逸品が続々登場‼︎



ラヴェルさんのコブクロ厚揚げはそれぞれこだわりの専門店で購入されてきたもの。。
リーフィーさんに至っては鶏のタタキ豆腐の味噌漬けをそれぞれ自作って凄すぎです!

正直味噌はあんまり得意じゃない方でしたが、気付いたらこの豆腐の味噌漬けひとりで結構食べてましたー。ゴチですw

なんか途中から豆腐って感じじゃなくてチーズっぽい味に思えてきてどんどん箸がすすみましたよ~。



そしてラヴェルさんのうなぎ登場!!(宮崎の天然物!!)
FHに網置いて焼き焼き!手馴れた感じで惚れました(^ν^)
知らなかったけどキャンプでうなぎって意外と定番!?らしいです。。

それに対して僕はスーパーで適当に食材を選んだのでなんか安易過ぎたーと申し訳ない気持ちでした。。>_<

夜も更けて気温も下がってきたところでラヴェルさんのテントへ入って更に飲みます!!
TBの中はアルパカパワーでヌクヌクでしたー。

そして気付くとラヴェルさんの梅ウイスキーを結構飲んでいた事に気付く僕ですw

いや〜、楽しい時間って本当に早く過ぎていくんですね。
気付けば3時!!
途中軽~くフネをコイでた失礼な男です。。^^;

そんでようやくオヒラキ。

僕もフラフラしながら自分のテントに戻ってバタンキューです。。

それでも翌朝は6時に希少!
頭スッキリで二日酔いもなし!!
元気に朝もやの中を散策したり。



おーー!!これが噂のCSTかーなんて確認したりw





前日ほとんど写真撮れてなくてサイトの全景もようやくパシャリ。

朝は手抜きホットサンドとリーフィーさんの絶品もずくスープ頂きました。

この後まったりタイムを過ごしのんびり撤収へ。

初めてでしたがソロコラボいいですね!
本当に楽しい時間を過ごせました。

なんか色々頂いてばかりでして、お二人には本当に感謝です。

ありがとうございました☆

また次回も誘って頂けると嬉しいです^^

おわり
  


Posted by mewoc at 12:34Comments(7)キャンプ

2014年03月12日

天日干し

こんにちは。

最近、朝は相変わらず結構冷え込みますが日中は本当にあたたかいですよね。

春はもうすぐそこまで来てるのかな?

なーんて感じてるmewocです(^ν^)


さて先日の日曜日はポッカリと予定が空きました。。。

というのも子供たちは全員インフルエンザでダウン >_<

嫁さんも何だが本調子じゃないみたい。。。

ということで、どこにも行けずに一人元気なおとーさんはせっせと炊事洗濯お掃除と家事をささっと済ませて、録画しまくっていた番組もなんかもまとめて見たりしてバタバタしながらもなかなか充実した休日を過ごせました。
まっ、こんな休日もタマにはありかな・・・


そしてベルパパさんに念願のソロキャンプのお誘い頂いたのでした!

この日は天気が良かったこともあって、駐車場にテント張ってを日光浴させてあげました。^ ^



そして無駄な抵抗と分かっているのですがフライにシッカロールふりふりしてみたりw

ついでに全然出来てなかったキャンプ道具も整理してみたりww


とにかく週末がとても楽しみです♪
あと心配なのは天気だけ。。


そして、このタイミングに合わせたかのように入手したこちらも多分導入する予定。




今月は車検受けたんで出費もありましたが、ちょっとした臨時収入もありましてようやく購入することが出来まして一安心。。


そして更に今月はあと2つ某SALEで購入した同じ類のものが近々届く予定でございまして散財しまくってる感がマンサイです。。。


ん〜〜、やっぱり集めるだけではダメですね。
使わないものや不要な物は処分していかないと…(-_-)


頑張って働かなくては!
ですね。。。






エンド





がんばれ‼︎
  


Posted by mewoc at 12:30Comments(6)日常

2014年03月07日

LE GRAND TETRAS

こんにちは〜。
週末ですね!
土日はどうやらお天気も良さそうで晴れマーク☀️
でも土曜日は北九州で仕事となってしまったションボリ気分のmewocです。。(長っ‼︎)
あ〜キャンプ行きたかったです。。。

さて、先日発掘したLE GRAND TETRASの話です。

その前にLE GRAND TETRASについて簡単にご説明しましょうね。

フランス産のアルミ製のボトルなんです。
アルミだから軽くて丈夫なので当時は登山者に愛用されていたみたいですね。
内部がエナメルコーティングされているから内容物に匂いが付くのを防止することができたり劣化防止にもつながっていたようです。。。

そんなグランテトラを持ち帰ってあらためてじっくり状態チェック!

ザワザワザワ、サワサワサワw









勿論、新品ではないのですけど本当に二つとも状態が良いんで驚いてます。

パッキンは純正は無理かもしれないけど代用品がたくさん出回ってるみたいですので安心。
ところがこの既存のパッキン自体が意外としっかりしてまして、試しに水を入れて逆さにしても全く漏れませんでした!すげっ‼︎

でも多分実用というよりはお飾りになる可能性が高いのかな・・・。

このボトルをハイク中にザックからさり気なく取り出して水飲んでいたらカッコイイなぁとか、キャンプにワイン入れて持参とかワォ!な感じでなんかとってもステキな雰囲気にしてくれそうですけどね。

まぁワインとか滅多に飲まないけど w

最後に以前購入していた別のボトルも集合させてパシャリ



ビミョーなサイズもあって大きさの比較も面白い^^

一番左は1.33L

その隣が1L(入手第一号!)

そして今回入手した0.75L

赤が被ってますが、このボトルって綺麗な色とかわいらしいフォルムがなんとも云えず好きなんです。

そして今となっては殆ど見かけないこのフタのギミックに萌えます。

そして時々「あれ?閉まらんくなったよ?」と戸惑うガラスの30代w

本国でもとっくに廃盤品となってるしプレミア付いてなかなか良い状態の物を良心的な価格で入手するっていうのが難しくなっている一品です。

そうなると復刻されれば需要ありそうなのになーなんて思ってしまうわけですが。。。

でも多分それは無さそうなのでやっぱりフリマやリサイクルショップに足しげく通って今回みたいな偶然の出会いがある事を期待しまーす。



それではみなさん、楽しい週末を!




Fin✨

  


Posted by mewoc at 12:21Comments(4)道具

2014年03月05日

おフランスなヤツ

今日も温かな福岡よりこんにちは〜 ^^

昨日は代休を取ってカングーの継続検査を受けてきました。



一通りチェックして特に問題ないなと思ったので今回は通すだけ^^;



久し振りにラインを通したので緊張しました。

一箇所引っ掛かったのはナンバー灯が一つ切れていたくらいで、このくらいはささっと取り替えて無事に検査は合格したのですけどね。



よし、これから2年間またお世話になります‼︎

なんてねw


で、なんかこの日はツいてるなって気がしてまして…。


始まりは待ち時間に買ったコーヒーが当たったところから、、、



自販機で当たりなんで超久々でした。

で、帰り道に立ち寄ったリサイクルショップで偶然にもコレ見つけまして、、、



またそれがありえねー!!って値段設定だったりしまして、、、



勿論、ソッコーで買いましたがw

夕方テレビ見てましたら、仕事で絶望的だった納期が奇跡的に間に合ったなんて電話も掛かってきたりでなんかキてました。


あとで宝くじでも買うんだったなぁとちょっぴり後悔しました。。。>_<

そんな感じでこの反動が来ないことを願って午後からも仕事をがんばります。


オシマイ


  


Posted by mewoc at 12:55Comments(4)道具

2014年03月04日

自転車の練習

こんにちは〜。
ここ数日温かいですね、福岡^^

先週末はあまりお天気も良くなかったですが久々にゆっくり休めました。

そんな日曜日は真ん中の男の子の自転車の訓練をしたんです。





いきなり補助輪なしで乗せてみて背中を押してあげたらこの通り。

普段はストライダーを乗りこなしているだけあってバランス感覚が身についたのかな?
ソッコーで自転車も乗りこなしていた頼もしい子です☆

こうなると一番下の男の子はiBERTに乗っけて家族でサイクリング〜ピクニックなんかできる日が近いのかもなぁ〜なんて妄想に耽ってましたw



お兄ちゃんの後ろを一生懸命追っかけてる背中を見て少しウルっときたのは歳のせいでしょうか?



自由気ままな末っ子くんは落ちてた縄跳びで遊んだり…



アスレチックでお兄ちゃんたちを追っかけていたのでこちらも見ていてほのぼのとしました^^

こどもの成長ってイイですね☆


オワリ  


Posted by mewoc at 15:45Comments(2)日常