ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月30日

コットメンテ

こんにちは〜。

朝から暑いすねーーー!

それに加えて頭が割れそうな蝉の大合唱‼︎貴重な7日間を一生懸命生きてる証拠、魂の叫び〜‼︎

僕も盆休み前迄に片付けなきゃならない仕事が結構あるんで「がんばらねば!」と蝉に学ぶ。。。


さて、先日の土曜日のこと。

夏休みに入った子供達、家中散らかす散らかす。。。

早起きして少しでも涼しいうちにと部屋の片付け開始。

次から次に引っ張り出してくるおもちゃ関係は必要最小限にまとめて後はダンボールに要る物、要らない物に仕分け。

そんな事をやってまして、クローゼットの中に仕舞い込んでおりましたら見慣れぬ箱が…。

ん〜〜、、結構重い……。

箱を開けてみると、

L.L. BEAN THE MAINE FOLDING COT
フォールディングコットでした。


収納袋の中身はこんな感じです。

そういえば昨年末くらいに海を渡って到着したこのコット。。

暖かくなったら使おうと思ってクローゼットの奥に仕舞い込んでいて忘れておりました。。。


天気も良かったので天日干しです。
カビなんかが発生していたりはなかったのでホッとしました。


グリーンのシートに旧ロゴが映えますね。

もうお気付きの方もいるかもしれませんがコレ実はBYER社のOEM(Wネーム?)です。


タグも


金具も✨

チェアやテーブルなんかも稀に見かけますがコットも存在していたんですね。

ついでなんでコチラも引っ張り出して天日干し。


これはもっと古いBYERのコット。
記憶が曖昧ですがカタディンコットだったかアカディンコットだったかそんな名前のコットだったと思います。


金具なんかも似てますが違っていますし、短い木のパーツも新しい方はアシンメトリーというか、、


テンション掛かるからこういう風に握れるように少し長め。
テコの原理すね。


高さなんかも微妙に違います。


タグも全く違います。

比較ついでにこちらも。

BYER OF MAINE ALLAGASH COT

コンパクトで軽いし一番出番が多いこのコット。
ベンチみたいに使えないですけど寝心地も良く気に入ってます。


タグに組み立て方が記載されてますが


こんな感じで簡単なんで不要です。

この後のモデルではアルミフレームになったので、この木製フレームというのがちょっぴり自慢です。


並べてみました。

3つ持ってキャンプ行くことってあるのかなぁ。。。

でもまぁ、こうやってメンテナンス出来て有意義に過ごせました。



おわり







  


Posted by mewoc at 12:34Comments(6)道具日常

2014年07月28日

イトシマルシェ行ってきました

こんにちは。

昨日は糸島市で行われたイトシマルシェに行ってきました。

出発したのが10時過ぎで買い出しなどしながら向かったので到着したのが昼前。

予想以上に車が多い!

係員の方に誘導されて路肩に駐車。


初めて来た真名子木の香ランドキャンプ場。
結構な山路を登ってきましたよ。


☆出店リスト☆

会場奥のコテージの前のスペースにタープを設営して、ご飯の準備。



子供たちはカレー買ってきて食べましたが僕と嫁さんはお手軽焼きそば。

ここからは会場の雰囲気を画像でどうぞw








軽トラ二台の荷台をつなぎ合わせた特設ステージでのライブ!


子供の力ではなかなか割れなかったスイカ割りw


マジックショー!


かわいいパン屋さん


トラックに石窯を設置したピザ屋さん


ラヴェルさんのお店 ichika✨


どこでも議員ww


キャンプ場の下には小川もありまして


途中のホムセンで買った網と虫かごを使って水中生物の捕獲します


メダカみたいなのとカニとアメンボを捕まえました。


観察する子供達。


ラヴェルさんの店で購入した木馬に真っ裸でまたがる坊や…まさにフリーダム‼︎
※うちの子じゃないですよ。。


イベントラストのバンド。
盛り上がりました〜。


日中は暑かったけど、のんびりゆる〜いイベントで楽しめました。

次回は秋?また参加出来たらいいなぁ。



おわり




ラヴェルさんからフラッグとツールボックス頂きました〜。
ありがとうございます(^∇^)  


Posted by mewoc at 12:34Comments(4)イベント

2014年07月25日

イトシマルシェ

こんにちはー!

今週一週間もあっという間に過ぎましてまた週末が訪れます。。

今度の日曜日は糸島市の真名子木の香ランドキャンプ場でイトシマルシェ開催です‼︎





トレラン、スイカ割り、ライブ、マジックショーなどなど子供たちも楽しめそうなイベントモリモリw

面白そうなんで家族で行ってみます。

本当は前日からキャンプしたかったですが問い合わせしたら既に定員に達していたようで残念。。。

当日はタープ、テーブル、チェアくらい持参でゆっくり過ごせたらいいなと思います。

一応、確認したのですが当日の規模によっては撤収を求められるかも?とのこのとでどうなることやら。。

それでは皆さんも楽しい週末を(^∇^)


おわり


  


Posted by mewoc at 12:34Comments(0)イベント

2014年07月23日

キャンレポ

こんにちは〜。

梅雨明けした途端この暑さ…現場はツライです。

前回の続きです。

実はスマホからUPしようとして2回もフリーズしちゃって消えてしまい少しやる気無くなってました。。。

出発が相当遅れて19時半くらいにINとなりました。

どこでも設営して良いとのことで、高台の芝地に決定。

設営していたらすぐに暗くなっちゃいました。。。

この日は、わが家だけで貸切状態‼︎

簡単にご飯食べたら焚き火!
久し振りでテンション上がります。



沢山の薪を準備してきたので深夜迄楽しめました。
ちょっとだけお酒も入っていい気分♪

とその時、大粒の雨が!

スケスケメッシュで過ごそうとしていたのに慌ててフライを被せたりバタバタする場面もありましたが、あっという間に雨は止んで空には満点の星空が広がりましたよー(^∇^)

本当に山の中で真っ暗なんでとても綺麗な星を眺めることができます✨

うとうとしてきてテントに戻り就寝したのは2時過ぎ。。。多分。


翌朝は5時に起床!

仮眠程度ですが質の良い睡眠だったので気持ち良い目覚めーw

結局あれから雨は降らなかったみたいですが朝露がすごい状態でした。


子供たちも起きて来たので近くを散策します。


こんな感じのバンガローも沢山あるんですよー。

雨降りなんかだったらこっちもアリかもです。


河川プールもありました。
でも水温めちゃ低目‼︎
子供たちの水遊びはお預けで残念…。


戻って朝ごはん。

先日見つけたスノピのテーブル使ってみました。
車載時の収納性も良くて便利ですね。


朝露で濡れたテントはこーやってしっかり乾かしますw


無事撤収完了。

キャンプ場を後にします。

そしてお目当ての平成の森公園で行われているジャマイカ村を目指します。

出発して間も無く空が真っ暗に。
そして、大粒の雨からのゲリラ豪雨!

会場近くの道の駅で避難。


ヤギさんカワイw


オオサンショウウオー!
ギョギョギョー!!


デカす!


これは剥製です。



雨止まないっす。。。



そんなこんなで子供たちもぐずり出したんで諦めて

風呂へ。



家族風呂は岩風呂!
源泉掛け流し。


さっぱりして休憩した後は、こちらへ

気になっていた宇佐のマチュピチュ!


ん〜〜。
ただの田舎の風景にしか見えなかったけど…w


するとまたゲリラ豪雨!


これはイベント大変だろうなと思いながら帰りました。


お昼は玖珠インター近くのうどん屋さんにて。


なんだか終始雨に追っかけられてたみたいな感じで少々不完全燃焼気味でしたが久し振りにキャンプできて楽しかったです。


次はどこへ行こうかな?



おわり

  


Posted by mewoc at 15:45Comments(8)キャンプ

2014年07月20日

☆三連休☆

こんばんはー!

子供たちは夏休み突入!

と同時に三連休ですねー‼︎

週間天気予報見る限り、北部九州の梅雨明けも間も無くって感じでしょうか?

そんな三連休の初日は天気も何とか持ちそうだったので久々のキャンプ出撃です!

場所は大分県宇佐市院内町にあるよかろうパークキャンプ場



詳細はまた後程
  


Posted by mewoc at 21:30Comments(2)キャンプ

2014年07月16日

涼し気に過ごすコツ?

こんにちは〜。

雨降りの代休は自宅でゆったりと過ごしています (^ν^)

なんかジメジメと湿度高めですー。


そんな日は少しでも涼しく過ごしたい!


ということでコチラをご紹介。

ちょっと前に入手したヴィンテージの籐のポットです。


同じくヴィンテージのアデリアのアンバー色のカップが涼し気で似合う。


お手軽にリプトンのアイスレモンティーでティータイムなんてどうでしょう?

この缶のデザインかわいいですよね。


気分だけでも涼し気に過ごしたいなぁということで、ライトなご提案でした〜。

このポットはキャンプにも持ち出せそうだけどガラス食器はさすがに持ち出せそうにないなぁ。

でもこういったガラスや陶器の食器なんかを外で使うことできたらなんか幸福度ハンパなさそうですね。


おわり
  


Posted by mewoc at 12:34Comments(2)日常

2014年07月15日

じゃらん

こんばんはー!

なんなんですかー、この雨はーーー!!

ゲリラ的な感じで、やんなっちゃいますねー!!

今日は何回着替えたことか。。。

いい加減この雨にはウンザリです…>_<…


先日、嫁さんがこんなの買ってました。


Columbiaのポーチ


実はこれ雑誌のオマケ

Columbia × じゃらん


雑誌と比較したら分かると思うけど結構大きいです。


内部です。

マチも広いし、かなり荷物入りそうですね。

にしても、490円の雑誌に豪華すぎるオマケですね……。


ボタニカル柄って数年前から流行ってるみたいですけど個人的にはビミョー。。。


でも相当お得ですので欲しい方はコンビニへダッシュです!


明日は代休取得するんですがこの雨じゃなんも出来きそうにないや。。


じゃらんでも読んで夏休みの予定でも立てますかねーw



おわり


  


Posted by mewoc at 19:45Comments(2)

2014年07月14日

TEVA HURRICANE

こんにちは〜。

先週は出張から帰ってからというもの仕事がバタバタしてまして、台風は来るわで現場はパニック。。。

結果、福岡は台風は肩透かしを食らった様な感じでしたが、各地に被害に被害をもたらしたみたいですね。

それにしても何だか猛烈に忙しかったな……。


でも週末はしっかり休みましたがw


兎に角、キャンプ行きたくて天気予報とニラメッコ。

結局、行くのを断念。。。って、毎週こんなこと言ってますね。

まぁ正解でしたけど、、土曜の夕方からのゲリラ豪雨はすごかったですから。

大野城の某ショップに立ち寄ったら床上浸水して店舗の一部のみ営業みたいな感じでしたよ。。


さて、そんな週末。
大した事もしていないのですけど、強いてネタを上げるとすれば今年の夏用にサンダル新調したんでご紹介します。


10年振りにくらいに購入したTEVA!

なんか今年はTEVA!な感じで探していたら某ショップにて、めちゃ安で発見‼︎


HURRICANE XLT
ってモデルです。

色味で迷った末、



こちらのホワイトに決めました。
差し色のパープルとイエローがいい感じで気に入りました。


本当はこちらのカラーリングが気に入ってましたが、

残念ながらサイズが合いませんでした。。(>_<)


それにしても履き心地なんか当時と比べたら格段にアップしてるですね〜。



ソールなんかもかっこいい!


良い買い物をしました(^∇^)


さぁ気分高まったことですし、海に山に出掛けたい‼︎



おわり



サイズが合えばお得‼︎

定番‼︎  


Posted by mewoc at 12:34Comments(2)日常ショッピング

2014年07月07日

大阪ナウ

こんにちは〜。

今日は出張で大阪です。

福岡は雷で飛行機なかなか飛ばなくて大分足止めくらいました。。

伊丹から普段は使わないモノレールで移動です。


移動中、実は初めて見た太陽の塔。

強烈でした。。

早く仕事切り上げて遊び行きたい!

けど、日帰りなんで無理っぽい。。


以上です。

  


Posted by mewoc at 12:34Comments(6)日常

2014年07月06日

新幕

こんにちは〜。

やっぱり天気予報通り今朝は雨になってしまった福岡……。


やっぱりかぁ〜。。。

ん〜〜〜。残念なお天気。



さて、昨日の続きです。


発掘したL.L.BEANの旧タグ!

中身はテントだ‼︎

しかも新品っぽい。値段も迷うような値段でもなかったので即買しました。

本当はもう一つ気になるテントがありました。。

EUREKA!のSUNDANCE 5という多分5人用のテント。

検索してもどんな姿か分からず、こちらは中古だったということのあり見送りました。。。



さて、購入したテントなのですが何故か袋の中身は、、、



KELTY CAMPSITE 2

っていう二人用のテントでした!


本体には購入したと思われるREIのタグも残ってましたよ。


取説もありましたが勿論全て英語。

まぁ取説なんて必要としなさそうでしたので早速、組み立てます。


組み立ては変則のポール3本の骨組みになっておりましてインナーは吊り下げ式となってました。




ソロ使いに最適なサイズ。


フライも掛けてみます。





前室もまあまあの広さあります。

この日は昼から長男のスイミングの発表会だったので、夕方から若杉か北山にでも出撃したいと思ってました。

ただ天気予報で日曜は雨なるとのことだったので悔しいけど断念。。。

雨の撤収は濡れるし、汚れるし嫌いです。。。

でもテントの試し張りが出来ただけでも良かったです。

と前向きに梅雨明けを待ち望んでますよ。




おわり

  


Posted by mewoc at 11:11Comments(2)道具

2014年07月05日

久々の幕体

久々に入手したコレ



詳細は後ほど……。  


Posted by mewoc at 12:34Comments(2)道具

2014年07月04日

Zライト購入‼︎

こんにちは〜。

週末ですね〜♪

今週は休めるのですが天気持つのかな?

雨降らなきゃ、どこかに出撃なんてありかも〜⁉︎ウズウズ。。。



えーっと、今回は最近リサイクルショップで見かけて買おうかどうか迷った末、結局買わなかった(買えなかった)モノたち。。をご紹介。


早速行きまーす(^∇^)


まずはこちら⤵︎

☆CAMPIN GAZ S200 3型☆
キャンピングガスのシングルバーナーですね。形状がカッコ良くって欲しかったなぁ。。予備ガスも付いてます。


続きましてコチラ⤵︎

PRIMUSのトーチですね。
多分かなり古いものでしょう。
初めて見るタイプでした。

下側からカートリッジを入れるようになっているみたいでした。

でも付属のカートリッジはキャンピングガスのCV200だったりで本当に使えるのかな?と思ったり…謎です。。


続きまして、

☆CAMPIN GAZ Gerard 8000☆
キャンピングガスのツーバーナーです。
ラヴェルさんが購入したって事でまた少し欲しくなったりw

こんな物も発見‼︎

Rubbermaid COOLER & JUG☆
初めて見かけたラバーメイドのクーラーとジャグですがちょっと欲しかったなぁ。。
でもクーラーばかりもう要らないかな。。

こちらなんかも。。。

☆STAUB LA COCOTTE 24cm☆
綺麗だったし本気で欲しかったなぁ。
でも殆ど使えてないSOTOが2個あるしなぁ。。。

とかなんとかありまして見送りました。

以上、コレどう?的な意味合いも込めましてご紹介……^^;



そんな中、見送らずに最終的に買った物があります。

タイトルにもありますコチラ⤵︎

☆Thermarest Z Lite sol☆
サーマレストのスリーピングマットのZライト‼︎







ではなく……







こちら⤵︎





ん???

















これは山田照明のZライト Z-102です。

ここでまさかのインテリア家電でした……^^;



とてもこのフォルムときれいなブルーが素敵で一目惚れでした。


僕と同じ年のこのライト。。

勿論、普通に使用出来ますよ〜。


いやぁ〜、良い物発掘出来てとても満足してます ^^



次はどんな出会いがあるかなぁw





おわり






  


Posted by mewoc at 12:34Comments(7)道具日常ショッピング

2014年07月02日

SNOW PEAK FOLDING TABLE

こんにちは〜。

昼からお天気の崩れてきた福岡。

週間予報だと今週はもうずーっと雨なんですって。。梅雨前線や低気圧の影響らしいですよ。

折角、今週末は休めそうだったのになぁ、残念。

やっぱりまだ梅雨なんだよなぁ〜とあらためて実感。。。

さて、今回は先日リサイクルショップでコレを見つけましたのでご紹介。









スノーピークのフォールディングテーブルです。

天板はシナ合板でしょうか?

焼印や台座の刻印も大文字旧ロゴタイプですね。

ヤマコウ時代のものですね。



この様に収納ケースに入って売ってました。


しわくちゃですが取説も付属。

なかなか素敵な物を見つけることが出来ました。

価格もなかなか素敵でした。


本当はラレマンドのテーブルとか出てこないかなぁなんて期待してるのですが。。

とりあえず早いとこフィールドに持ち出したいですね。


おわり



スノーピーク(snow peak) アジャスタブルFテーブル竹
スノーピーク(snow peak) アジャスタブルFテーブル竹



  


Posted by mewoc at 15:25Comments(4)道具

2014年07月01日

KELTY DUAL-SETTING LED LANTERN

こんにちは〜。

今日から7月ですねー!

梅雨明けが待ち遠しい九州ですが、もう夏はすぐそこまで来てるはずです。多分。。

どんどん外に出掛けたいですね(^∇^)


そして今日は賞与支給日だったりでハッピーデイですw



ということで、、、


物欲全開‼︎ポチポチ祭りじゃぁ〜‼︎



とはいきませんが、何かご褒美は欲しいとこです。。。



さて、今日は少し前に購入したこちらのご紹介。(ご褒美とは別会計で)

KELTY DUAL-SETTING LED LANTERN
ケルティのLEDランタンですね。

埼玉の人気ブロガーのkabawoさんのブログで紹介されていたのをチェック。


あまりの安さに即ポチに至りました。。

ん〜〜、、、なかなか男前な佇まい。。
周りのオレンジ色っぽいパーツはアルミです。


珍しい形状のフック。

いろんな物に引っ掛けられるように考えられているみたい。。。


電源は、

単一電池4本です。

単一なんてあんまり使わないのでこの様にスペーサーをダイソーなんかで買って来まして単三電池で使ってます^^



それにしても白色LEDは明る過ぎる〜 (>_<)


出来ればテント内で使いたい。


就寝前の読書用に、とかね。

多分ローのこんな感じが気分かも♪


細かい仕様についてはこちら⤵︎

【重量】約760g(電池除く)
【仕様】LEDライト
【電池】単1形アルカリ乾電池×4本(別売り)
【連続点灯時間】
・High/約25時間
・Low/約50時間
【明るさ】
・High/約110lm(ルーメン)
・Low/約60lm(ルーメン)
【サイズ】約25×13cm


ソロだと少し大きいかも。。


まぁ値段が値段ですからw


これは買いですよ。



おわり



まだ在庫あるみたいですよ〜。  


Posted by mewoc at 12:34Comments(4)道具