2014年07月23日
キャンレポ
こんにちは〜。
梅雨明けした途端この暑さ…現場はツライです。
前回の続きです。
実はスマホからUPしようとして2回もフリーズしちゃって消えてしまい少しやる気無くなってました。。。
出発が相当遅れて19時半くらいにINとなりました。
どこでも設営して良いとのことで、高台の芝地に決定。
設営していたらすぐに暗くなっちゃいました。。。
この日は、わが家だけで貸切状態‼︎
簡単にご飯食べたら焚き火!
久し振りでテンション上がります。

沢山の薪を準備してきたので深夜迄楽しめました。
ちょっとだけお酒も入っていい気分♪
とその時、大粒の雨が!
スケスケメッシュで過ごそうとしていたのに慌ててフライを被せたりバタバタする場面もありましたが、あっという間に雨は止んで空には満点の星空が広がりましたよー(^∇^)
本当に山の中で真っ暗なんでとても綺麗な星を眺めることができます✨
うとうとしてきてテントに戻り就寝したのは2時過ぎ。。。多分。
翌朝は5時に起床!
仮眠程度ですが質の良い睡眠だったので気持ち良い目覚めーw
結局あれから雨は降らなかったみたいですが朝露がすごい状態でした。

子供たちも起きて来たので近くを散策します。

こんな感じのバンガローも沢山あるんですよー。
雨降りなんかだったらこっちもアリかもです。

河川プールもありました。
でも水温めちゃ低目‼︎
子供たちの水遊びはお預けで残念…。

戻って朝ごはん。
先日見つけたスノピのテーブル使ってみました。
車載時の収納性も良くて便利ですね。

朝露で濡れたテントはこーやってしっかり乾かしますw
無事撤収完了。
キャンプ場を後にします。
そしてお目当ての平成の森公園で行われているジャマイカ村を目指します。
出発して間も無く空が真っ暗に。
そして、大粒の雨からのゲリラ豪雨!
会場近くの道の駅で避難。

ヤギさんカワイw

オオサンショウウオー!
ギョギョギョー!!

デカす!

これは剥製です。
雨止まないっす。。。
そんなこんなで子供たちもぐずり出したんで諦めて

風呂へ。

家族風呂は岩風呂!
源泉掛け流し。
さっぱりして休憩した後は、こちらへ

気になっていた宇佐のマチュピチュ!

ん〜〜。
ただの田舎の風景にしか見えなかったけど…w
するとまたゲリラ豪雨!
これはイベント大変だろうなと思いながら帰りました。

お昼は玖珠インター近くのうどん屋さんにて。
なんだか終始雨に追っかけられてたみたいな感じで少々不完全燃焼気味でしたが久し振りにキャンプできて楽しかったです。
次はどこへ行こうかな?
おわり
梅雨明けした途端この暑さ…現場はツライです。
前回の続きです。
実はスマホからUPしようとして2回もフリーズしちゃって消えてしまい少しやる気無くなってました。。。
出発が相当遅れて19時半くらいにINとなりました。
どこでも設営して良いとのことで、高台の芝地に決定。
設営していたらすぐに暗くなっちゃいました。。。
この日は、わが家だけで貸切状態‼︎
簡単にご飯食べたら焚き火!
久し振りでテンション上がります。

沢山の薪を準備してきたので深夜迄楽しめました。
ちょっとだけお酒も入っていい気分♪
とその時、大粒の雨が!
スケスケメッシュで過ごそうとしていたのに慌ててフライを被せたりバタバタする場面もありましたが、あっという間に雨は止んで空には満点の星空が広がりましたよー(^∇^)
本当に山の中で真っ暗なんでとても綺麗な星を眺めることができます✨
うとうとしてきてテントに戻り就寝したのは2時過ぎ。。。多分。
翌朝は5時に起床!
仮眠程度ですが質の良い睡眠だったので気持ち良い目覚めーw
結局あれから雨は降らなかったみたいですが朝露がすごい状態でした。

子供たちも起きて来たので近くを散策します。

こんな感じのバンガローも沢山あるんですよー。
雨降りなんかだったらこっちもアリかもです。

河川プールもありました。
でも水温めちゃ低目‼︎
子供たちの水遊びはお預けで残念…。

戻って朝ごはん。
先日見つけたスノピのテーブル使ってみました。
車載時の収納性も良くて便利ですね。

朝露で濡れたテントはこーやってしっかり乾かしますw
無事撤収完了。
キャンプ場を後にします。
そしてお目当ての平成の森公園で行われているジャマイカ村を目指します。
出発して間も無く空が真っ暗に。
そして、大粒の雨からのゲリラ豪雨!
会場近くの道の駅で避難。

ヤギさんカワイw

オオサンショウウオー!
ギョギョギョー!!

デカす!

これは剥製です。
雨止まないっす。。。
そんなこんなで子供たちもぐずり出したんで諦めて

風呂へ。

家族風呂は岩風呂!
源泉掛け流し。
さっぱりして休憩した後は、こちらへ

気になっていた宇佐のマチュピチュ!

ん〜〜。
ただの田舎の風景にしか見えなかったけど…w
するとまたゲリラ豪雨!
これはイベント大変だろうなと思いながら帰りました。

お昼は玖珠インター近くのうどん屋さんにて。
なんだか終始雨に追っかけられてたみたいな感じで少々不完全燃焼気味でしたが久し振りにキャンプできて楽しかったです。
次はどこへ行こうかな?
おわり
Posted by mewoc at 15:45│Comments(8)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんにちはーいいキャンプ場っぽいですねーお値段もリズナボでしたか?自分も朝方雨が降って、大丈夫かなーと思いましたが、結局昼から晴天に恵まれて楽しく平成の森にて盛り上がりましたw。
ここんとこ連休がまったく取れてないので、辛いんですが、落ち着いたら海キャン行きましょー。
ここんとこ連休がまったく取れてないので、辛いんですが、落ち着いたら海キャン行きましょー。
Posted by ラヴェル
at 2014年07月23日 16:26

こんにちは^ - ^
雨にやられましたかぁ(^^;;
これから梅雨も明け本格的な夏ですね!
お互い子供達が小さいので気を付けましょう!
牧のうどん食べたいなぁ^o^
雨にやられましたかぁ(^^;;
これから梅雨も明け本格的な夏ですね!
お互い子供達が小さいので気を付けましょう!
牧のうどん食べたいなぁ^o^
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年07月23日 16:53
ラヴェルさん
こんにちは。
値段は結構リーズナブルでしたがトイレが水洗じゃなかったり、ボイラーの故障?でシャワーのお湯が出なかったりで嫁さんと子供たちにはちょっぴり過酷だったかも?
ここの管理人さん、道の駅にスピーカー沢山持ち込んでお店出してましたよー。普段は管理棟でお店やってるようです。
あと連休取れてなくて大変ですね。体調大丈夫ですか?
落ち着いたら是非ご連絡下さい。ご一緒しますよ、海釣りキャンプw
こんにちは。
値段は結構リーズナブルでしたがトイレが水洗じゃなかったり、ボイラーの故障?でシャワーのお湯が出なかったりで嫁さんと子供たちにはちょっぴり過酷だったかも?
ここの管理人さん、道の駅にスピーカー沢山持ち込んでお店出してましたよー。普段は管理棟でお店やってるようです。
あと連休取れてなくて大変ですね。体調大丈夫ですか?
落ち着いたら是非ご連絡下さい。ご一緒しますよ、海釣りキャンプw
Posted by mewoc
at 2014年07月23日 18:12

姫路の山本ちゃんさん
こんにちは。
梅雨明けましたね!いよいよ夏本番です。
お互い小さな子供たちが一緒だとなにかと気を使いますよね。
突然ワケ分かんない行動とるので目が離せません!
特に今からは水辺の事故なんかに注意したいと思います。
牧のうどん、福岡お越しの際は是非(^∇^)
こんにちは。
梅雨明けましたね!いよいよ夏本番です。
お互い小さな子供たちが一緒だとなにかと気を使いますよね。
突然ワケ分かんない行動とるので目が離せません!
特に今からは水辺の事故なんかに注意したいと思います。
牧のうどん、福岡お越しの際は是非(^∇^)
Posted by mewoc
at 2014年07月23日 18:21

おかえりなさい。
この三連休は梅雨明けか否かの微妙な天気だったようですね。
ちなみに出撃先の田沢湖は、初日の夕方に少し降られただけで、あとはずっと良いお天気でした。
マキシポップアップ、以前からお持ちでしたっけ?
この三連休は梅雨明けか否かの微妙な天気だったようですね。
ちなみに出撃先の田沢湖は、初日の夕方に少し降られただけで、あとはずっと良いお天気でした。
マキシポップアップ、以前からお持ちでしたっけ?
Posted by 音丸
at 2014年07月24日 12:30

こんばんわ〜♪
ハイスタイルのキャンプ!いいですね〜(≧∇≦)
憧れます!!
車の上の乾燥中テントが可愛いですね〜♪
しかも乾き早そう。
ハイスタイルのキャンプ!いいですね〜(≧∇≦)
憧れます!!
車の上の乾燥中テントが可愛いですね〜♪
しかも乾き早そう。
Posted by ピカデリー
at 2014年07月24日 21:14

音丸さん
こんにちは。
三連休お疲れ様でした。
大変参考になるキャンレポ拝見しました。
天気も良くて良かったですね。
見習いたいところ多数でした。。。
ラフマは年末に買い足しました。
ガダバウトチェアが二脚お亡くなりになったので。
あと一脚欲しいのですがメッシュタイプしかなかったので断念。
改めて探してみようと思います。
こんにちは。
三連休お疲れ様でした。
大変参考になるキャンレポ拝見しました。
天気も良くて良かったですね。
見習いたいところ多数でした。。。
ラフマは年末に買い足しました。
ガダバウトチェアが二脚お亡くなりになったので。
あと一脚欲しいのですがメッシュタイプしかなかったので断念。
改めて探してみようと思います。
Posted by mewoc
at 2014年07月25日 06:07

ピカデリーさん
こんにちは。
最近ハマっているハイスタイル。
でも結局、焚き火用にローチェア、ローテーブルと準備して行くので荷物増えてしまうのが悩みです…。
本当はルーフキャリアなんかあればテントの下に通気層ができるから尚良いのでしょうけど。。
面白くて気に入ってます(^ν^)
こんにちは。
最近ハマっているハイスタイル。
でも結局、焚き火用にローチェア、ローテーブルと準備して行くので荷物増えてしまうのが悩みです…。
本当はルーフキャリアなんかあればテントの下に通気層ができるから尚良いのでしょうけど。。
面白くて気に入ってます(^ν^)
Posted by mewoc
at 2014年07月25日 06:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。