ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月19日

シングルバーナー

こんにちは。

昨晩、録画していたヤマノススメを見て感動的なシーンでこっそり涙していたmewocです。…年なんですかね。。。

谷川岳登山で朝日を待ってコーヒーを飲んでいるシーンではPRIMUSっぽいバーナー(正確にはカートリッジ)に目が行ってしまうのは末期的な症状なのか…w



さて、昨日の続きで2品目の紹介⤵︎

Σ(・□・;)また⁉︎


袋の中身は…


こちら。。
CAMPING gaz シングルバーナー

昨日に引き続きキャンピングガスのギアでした(^∇^)


簡単にささーっと組み立てて…

はい、出来上がり(^ω^)v



製造されたのは84年5月…旧いっすね。。。

ランタン同様、ガスが廃盤の為こちらも嬉しいワンコイン!

勘の良い方は気付いていたかも…w


よし‼︎


後は頑張って



計画通りに




変換口の改造を






やるぞ!!





と思っていたけど結構難解かも。。。



まぁお気楽にやってみます。



おわり



同じカテゴリー(道具)の記事画像
魔法の液体
買い足し
haco
コヨーテブラウン
マジメに準備を
着せ替え
同じカテゴリー(道具)の記事
 魔法の液体 (2016-01-17 12:34)
 買い足し (2015-11-16 12:34)
 haco (2015-10-28 13:00)
 コヨーテブラウン (2015-10-22 13:00)
 マジメに準備を (2015-10-03 19:00)
 着せ替え (2015-09-26 15:30)

この記事へのコメント
こんにちわ〜♪
キャンガスいいですね〜♪
なんか形がやっぱり今とは違う!!

自分も幾つかありますが、独特なフォルムですよね〜♪

後ガス缶の種類が多いってのは最近知りました〜。
Posted by ピカデリーピカデリー at 2014年12月19日 13:18
ピカデリーさん
こんにちは。
キャンピングガスってスタイリッシュな感じでかっこ良いですよね。
初めて買ったツーバーナーがジェラール8000でした。
とても綺麗なブルーが気に入って購入。
カートリッジはバルブが表面に見えているタイプと見えていないタイプとありますね。
Posted by mewocmewoc at 2014年12月20日 05:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シングルバーナー
    コメント(2)