ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月12日

続 スノーピーク フォールデングテーブル

こんにちは。

先週末から広島、宮城、大分と出張続きでバタバタしておりまして、ブログ更新サボっておりました…。

今日を乗り切れば楽しい楽しい3連休♪

天気も良さそうですし、これは久々の外遊び日和となりそうですね!!

さて、結構前のことになりますが以前購入したこちらを外に持ち出してきました。





スノーピークのフォールディングテーブルです。

音丸さんからコメント頂いておりましたオーバルタイプの天板の間にスクエアタイプの天板を挟んで拡張させてみることにしました。


天板をこんな感じに裏返しにします。


このジョイントバーが連結の要です。


ジョイントバーを天板裏に固定します。


スタンドをジョイントバーに固定。

おやっ⁉︎

アジャスター可能なLV-31と出来ないLV-1…まぁ細かいことは気にしない(^^)


最後に元通りに裏返して完成です。
とても簡単です。


天板には大文字、小文字の新旧ロゴのコラボレーション✨


サイズ的には、かなり大きくなって家族でもゆったり目に使用出来そうです。



そうそう、古い雑誌にこんな記事を見つけたので参考までに掲載します。

キャンプ仲間でテーブルを持ち寄ればどこまででも拡張可能ってこと!

すごいなぁ。。。


おわり






同じカテゴリー(道具)の記事画像
魔法の液体
買い足し
haco
コヨーテブラウン
マジメに準備を
着せ替え
同じカテゴリー(道具)の記事
 魔法の液体 (2016-01-17 12:34)
 買い足し (2015-11-16 12:34)
 haco (2015-10-28 13:00)
 コヨーテブラウン (2015-10-22 13:00)
 マジメに準備を (2015-10-03 19:00)
 着せ替え (2015-09-26 15:30)

この記事へのコメント
こんにちは^ ^

こんな使い方も出来るんですね!

スクエアタイプを連結して使ってましたが、もう使ってないですワ(^^;;

雑誌の連結凄いですねぇ(^^;;
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年09月12日 13:19
こんばんわ〜♪
拡張できるの面白いですね〜。
初めて知りました〜。

雑誌の写真がw貴族の食卓になってる!
正直、やってみたーい、面白そうです。
沖縄に無いかなぁ。

ミドルって50センチぐらいですか?
探した限りでは無かったのですが、
昔のワイルド1のオリジナルテーブルで
3段階調整テーブルってのがあったみたいです。

ミドルって選択に興味湧きました!
上手く行ったら教えて下さーい。
Posted by ピカデリーピカデリー at 2014年09月12日 22:13
姫路の山本ちゃんさん
こんにちは。
子供が多いとこういった大きなテーブルは便利ですね。
でも高さだけがネックですね…。
椅子で合わせるか、テーブルで合わせるか悩むところですが恐らく後者になりそう。。。
Posted by mewocmewoc at 2014年09月17日 13:15
ピカデリーさん
こんにちは。
ミドルテーブルいろいろ探しているのですがなかなかかっこ良くて予算に合うものが無くて参りますね。
大体55〜60cmくらいの物が理想なんですけどね…(^^;
うまくいったらご報告します。
Posted by mewocmewoc at 2014年09月17日 13:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続 スノーピーク フォールデングテーブル
    コメント(4)