ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月17日

北山キャンプにて

先週末今年最初のキャンプをしてきました。
場所は佐賀県にある北山キャンプ場です。
自宅から比較的近くて、車で1時間ほどの場所。

実はこのキャンプ場は昨年の夏に予約の連絡を入れたことがあり、その時は予約でいっぱいだった為に断られた経緯があります。
なんといってもここの魅力は無料!人気キャンプ場なんですね。
前日に予約の電話を入れたのですが、問題なく予約できました。^^
なんと貸切です! まぁ時期を考えると当たり前か。。。

そんなこんなで設営完了です。
北山キャンプにて

周りは杉の木に囲まれています。
この日は結構気温が低くて(2°Cほど)設営後は小枝を拾ってきて焚き火で暖をとります。
子供たちは大はしゃぎ!元気です!!
近くを散策してアスレチック遊具などで遊びます。
北山キャンプにて


夜は近くの峠を攻める走り屋さんの騒音が多少気にはなりましたが素晴らしく澄んだ星空には大満足です。

流石に夜は外気温も0°Cを下回っています。
そこで今回、冬キャンプ用に購入したアルパカストーブの登場です。
こいつが活躍してくれました!
暖を取るだけでなく天板で調理したりお湯を沸かしたりすることも出来てかなり使えます。
少し迷っていましたが、別売品(OP)のゴトクも不要でしたね。
北山キャンプにて


本当はコンパクトが欲しかったのですが、本体の色がアイボリーしかなくてこちらのレギュラーサイズにしました。
ちなみにレギュラーサイズのケースは黄緑のみなのですが、コンパクトはケースが赤なんですよね。これもちょっと残念。。。
でもこのストーブのおかげで室内もポカポカでしたよ。
ホント助かりました。
冬キャンプは当面このスタイルでいけそうですね^^

★ご注意★
これからこちらのキャンプ場を利用される方へ
現在、炊事棟とトイレの水道蛇口のほとんど取り払われていますので使用できません。
以前、立て続けに盗難被害が出たということでこういった処置をとられているようです。
トイレは管理等の近くの1箇所しか使えません。
こういった行為をする人がいるというのはとても悲しいですよね。
管理人さんのお話では3月くらいには復旧させるとのことです。
ご参考までに。




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
イヴ
雨に降られて
週末若杉
今年最後の
黄缶会WESTオフ
SW最終日
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 イヴ (2015-12-24 12:34)
 雨に降られて (2015-12-16 15:15)
 週末若杉 (2015-12-14 12:34)
 今年最後の (2015-12-12 23:45)
 黄缶会WESTオフ (2015-10-15 12:34)
 SW最終日 (2015-09-23 10:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北山キャンプにて
    コメント(0)