ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月28日

Day 2

こんにちは。

続いて2日目〜〜。

5時過ぎに目覚めまして会場を散策。


僕はこの静まり返った朝のキャンプ場の雰囲気が好きなんですよね。

既に起きてる人もチラホラ。

挨拶したり軽くお話したり。。


おぉ!TICLA!!初めて見たけどかわいいですね。

一回りして自分達のサイトに戻ります。

夜更かししたからまだぐっすり寝てます。

お湯を沸かしモーニングコーヒーを淹れます。


しばしゆったり寛いでいると朝日か昇りました。

日差しの強さが朝日って感じのレベルじゃないですね。。

目が覚めた三男坊を連れて会場のすぐ隣の大濠公園へお散歩。


その後、朝ヨガにも参加。
不摂生が積もりに積もった身体が少しだけ浄化された様な気がしました。

いつの間にか居なくなった三男坊はフライングしてイベントスタッフに駆け寄ってカブトムシをゲットしていたのでした。。

逞しいというか図々しいというか…。

心配していた台風の影響はなく、その後は前日同様どんどん気温が上昇。

撤収を済ませ日陰でゆったり過ごします。

僕は廃材を使った木工やったり、三男坊は終始カブトムシに夢中でしたね。。

そんなこんなしていたら病み上がりのラヴェルさんファミリーが戻って来られました。

高熱が出て大変だったみたい。。

その後は天神で行われていたアウトドアデイに立ち寄りました。


出展の規模や内容はFMCPよりちょっとだけいい感じでした。

中でもこちらはカッコ良過ぎたー!

糸島のSOUTHERN WORKSさん


フェザークラフト艇にかなり惹かれましたがセレブ艇だから無理だなぁ。。


こちらのペイントワークショップではラヴェルさんの娘さんと一緒に参加させて頂きました。

手のひらでペタペタ


指導して下さったこいし先生✨


乾燥したらセルフ回収ww




アートに触れ


久々にたくさん遊べましたね。


日焼け対策を怠った結果…(-_-)
なかなかのヒリヒリ具合。


ラヴェルさんファミリーとFさんお世話になりました。

次のキャンプはお盆休みだなー。


バタバタで仕事片付けるぞー!



おわり















同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
イヴ
雨に降られて
週末若杉
今年最後の
黄缶会WESTオフ
SW最終日
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 イヴ (2015-12-24 12:34)
 雨に降られて (2015-12-16 15:15)
 週末若杉 (2015-12-14 12:34)
 今年最後の (2015-12-12 23:45)
 黄缶会WESTオフ (2015-10-15 12:34)
 SW最終日 (2015-09-23 10:00)

この記事へのコメント
IP-2253、ベンチレータが写っていないのでよく分からないんですが、ランタンはP-571か3257HAですね。(^-^)

TICLA、以前にmewocさんが取り上げてたテントメーカーですね。
Posted by 音丸音丸 at 2015年07月29日 10:02
土日はご迷惑おかけしましたー。TICLA先日のafセールで半額で売ってましたよー。
とりあえずキーボードはうてるようになってきました涙。
Posted by ラヴェルラヴェル at 2015年07月29日 11:42
音丸さん
こんにちは!
流石ですね〜、ランタンはブルートップの3257でした。
TICLA可愛かったです(^∇^)
Posted by mewocmewoc at 2015年07月30日 09:00
ラヴェルさん
こんにちは!先日はお疲れ様でした。順調に回復されているようで何よりです。
いろいろ楽しかったですよ、カーカムスの撤収も経験できたしw
TICLA半額でしたか⁉︎A&Fのセール見逃してました。。
Posted by mewocmewoc at 2015年07月30日 09:11
こんばんわ〜♪

沖縄ではあんまりないイベントで羨ましい〜って
読んでました。

最新のテントとか直でみれるって最高ですね。

一番びっくりしたのが、カヤックの後ろのプール!
でかすぎー!
Posted by ピカデリーピカデリー at 2015年07月30日 20:42
ピカデリーさん
こんにちは。
東京のアウトドアデイと比べるとぜんぜん小規模みたいですけどね。
テントなんかは、なかなか買えないので良い目の保養になりました。
カヤックの後ろのプールではカヤック体験も出来たので相当デカかったです。
Posted by mewocmewoc at 2015年07月31日 06:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Day 2
    コメント(6)