2015年05月20日
EMERGENCY STOVE
こんにちは。
沖縄が梅雨入りということで九州もソロソロかなぁなんて考えると、何としても梅雨入り前にキャンプしたいなぁなんて考えてウズウズしていますが…。
先週末、こんなモノ見付けたんでついつい手ぇ出しちゃったんだなぁ。。

沖縄が梅雨入りということで九州もソロソロかなぁなんて考えると、何としても梅雨入り前にキャンプしたいなぁなんて考えてウズウズしていますが…。
先週末、こんなモノ見付けたんでついつい手ぇ出しちゃったんだなぁ。。


COGHLAN'S EMERGENCY STOVE
元々リーズナブルな価格のコフランですが、外箱にダメージ有りのために値札の通りの価格でゲットです!!
中身は…

これをパカっと起こすと

中には未使用の固形燃料が入ってますね。
燃料の数で火力を調整するんですかね?
こんな風に角度をつけてやると

シェラカップなどの底面が小さな物にも対応出来るようです。
固形燃料のストーブって興味あったけど実際にはどうなんだろうって思ってました。
アウトドアというより旅館や居酒屋とかでお一人様用の鍋で使っているといったイメージしかない。。
でもこういうのをさり気なく使いこなせる人ってカッコいいですよね。
とりあえずはこれで修行だな。当面はお湯沸かすくらいしか出来そうにないけど。
あぁ〜〜火遊びしたいすなぁ。。
おわり
この記事へのコメント
200円…。(笑)
燃料買うより安いんじゃないでしょうか???
燃料買うより安いんじゃないでしょうか???
Posted by 音丸
at 2015年05月20日 13:16

こんにちは^ - ^
エスビットを何年か前に買いましたが、一度も使ってません(^^;;
ULな装備の時に使おうかと思ってます!
使ったらレポして下さい^ - ^
200円の価値は十分ありますね^ ^
エスビットを何年か前に買いましたが、一度も使ってません(^^;;
ULな装備の時に使おうかと思ってます!
使ったらレポして下さい^ - ^
200円の価値は十分ありますね^ ^
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2015年05月20日 13:36

音丸さん
こんにちは。
多分そうなりますかね。。
つくりはちょっとチープですがなんかソソリますよね。
こんにちは。
多分そうなりますかね。。
つくりはちょっとチープですがなんかソソリますよね。
Posted by mewoc
at 2015年05月20日 15:33

姫路の山本ちゃんさん
こんにちは。
エスビットもそうですね。
だから登山を楽しまれる方の装備な気がしていました。
普通のファミリーキャンプだったら敢えてこれをチョイスする必要性はなさそうですね。。
こんにちは。
エスビットもそうですね。
だから登山を楽しまれる方の装備な気がしていました。
普通のファミリーキャンプだったら敢えてこれをチョイスする必要性はなさそうですね。。
Posted by mewoc
at 2015年05月20日 15:36

自分もこれもってますよーダイソー燃料2個放置で1.5合くらい炊けますー。
Posted by ラヴェル
at 2015年05月20日 15:45

ラヴェルさん
こんにちは。
えぇ〜〜っ‼︎代走にそんな燃料があったとは!( ̄O ̄;)
メスティンとセットで使いたいすね!
情報ありがとうございました。
こんにちは。
えぇ〜〜っ‼︎代走にそんな燃料があったとは!( ̄O ̄;)
メスティンとセットで使いたいすね!
情報ありがとうございました。
Posted by mewoc
at 2015年05月20日 15:56

これかわいいですねー!
ランチタイムにお湯沸かしてコーヒー飲んだりすると
プチ逃避できそうです♪200円は最高です!!
ランチタイムにお湯沸かしてコーヒー飲んだりすると
プチ逃避できそうです♪200円は最高です!!
Posted by ピカデリー
at 2015年05月20日 21:46

ピカデリーさん
このんにちは。
なかなかのかわいらしいサイズですよ〜。
考えてもみなかったけどそんな事出来たら楽しいですね。
現場じゃ無理っぽいんで何処か人気の無いところでコッソリとw
このんにちは。
なかなかのかわいらしいサイズですよ〜。
考えてもみなかったけどそんな事出来たら楽しいですね。
現場じゃ無理っぽいんで何処か人気の無いところでコッソリとw
Posted by mewoc
at 2015年05月23日 07:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。