ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月05日

LFA

こんにちは〜。

週末です‼︎

案の定、明日の天気は期待できないなぁ。。でも日曜はデイでお出掛けしよかなぁ〜などと考え中(^ω^)



さて、最近季節的なものなのかリサイクルショップのアウトドアコーナーがどんどん縮小していっておりまして、良さげなギアに巡り会えない日々が続いておりました。。。


そしたら、ようやくここに来てなかなか良さそうなもの見つけましたよ〜。


ご紹介、こちら⤵︎



EPI gas LANTERN・LFA

EPI gasのランタン見つけてきました。


外箱の中。

お馴染みのグリーンのハードケース付きです。

ランタンフックがチェーンというのも良いですね。



トッププレートは結構いい感じの焼け具合w
MADE IN ENGLANDがどことなく誇らし気です(^^)



流石にマントルはボロボロでしたので、きれいに取り外します。

勿論、純正のマントルなんか持ってませんでしたので、間に合わせで手持ちのプリムスのAマントルを代用して装着。。

マントルを装着している時にイグナイダーが干渉するなぁと思い、なんだか壊しそうでハラハラしてましたがなんとか無事に空焼き終了。

いざ、試運転。。。

点火スイッチ兼用のノブを回してガスが出てるのを確認し、ノブを押すとカチッと点火。

いつものことながら「ボッ」となるとドキドキするビビリです…(ーー;)

まぁ何はともあれ普通に使えて良かったぁ〜〜。


フィールドデビューが待ち遠しい。。


それから

こちらの予備のガスも多分新品で発見。

かなりの格安品だったので即購入‼︎

これで、しばらく遊べそうですね。


おわり






同じカテゴリー(道具)の記事画像
魔法の液体
買い足し
haco
コヨーテブラウン
マジメに準備を
着せ替え
同じカテゴリー(道具)の記事
 魔法の液体 (2016-01-17 12:34)
 買い足し (2015-11-16 12:34)
 haco (2015-10-28 13:00)
 コヨーテブラウン (2015-10-22 13:00)
 マジメに準備を (2015-10-03 19:00)
 着せ替え (2015-09-26 15:30)

この記事へのコメント
こんにちは^ - ^

我が家も有りますが、使ってないなぁ(^^;;

そこそこ明るいから便利なんですよねぇ^ - ^
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年12月05日 13:51
我が家にはLFA2があります。
サイズのわりに明るく、メンテナンスもしやすい、いいランタンですね。
訳あって、ノズルを他機種に移植したため、現在使用不可です。
Posted by いたさんいたさん at 2014年12月05日 14:29
姫路の山本ちゃんさん
こんばんは。
これもお持ちでしたか!?
結構持っているギアがカブりますね~w
あえてこれを使わなきゃ!!ってな理由は無いんですがやはり新しく手に入れたギアはフィールドで使ってみたいんで。。。
Posted by mewocmewoc at 2014年12月06日 01:51
いたさん
こんばんは。
その記事以前に読んだことを思い出して入手後改めて拝見したところでした~。
その思い切りの良さ素敵です!!(^ω^)
Posted by mewocmewoc at 2014年12月06日 01:55
おはようございます。

EPIは全く所有していません。
これ以上手を広げるのは自爆なので…。f^_^;)

確か団の装備でランタンが1基あったと思いますが、これかな???
Posted by 音丸音丸 at 2014年12月06日 10:10
EPIのランタン!一個だけ持ってます。
緑好きなんでw

型番は知りませんが、前回のキャンプで
頑張ってくれました〜♪
Posted by ピカデリーピカデリー at 2014年12月06日 17:57
音丸さん
こんばんは。
何故か時々集中して集まってくるシリーズの一つ。。
プリムスとのローテーションでEPIってのも良いかも⁉︎
カートリッジ自体あまり見かけないので今回のような一括での発掘はうれしかったり。。
Posted by mewocmewoc at 2014年12月07日 23:51
ピカデリーさん
こんばんは。
流石ですね〜、グリーン愛好家w
先日のランタン祭りでも活躍したんですね〜(^^)
あれ楽しそうでしたよね!
色んなメーカーのランタン持ち寄っての一斉点灯はかなり見応えありましたー。
Posted by mewocmewoc at 2014年12月07日 23:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
LFA
    コメント(8)