ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月24日

WAKASUGI

こんにちは。

昨日は宮崎からの急な来客があったりで…こうなると予定も何もあったもんじゃない。。(♯`∧´)


でも伊勢海老をたくさん持ってきてくれたんで許します(^ω^)


客人も夕方には帰ったので「今からキャンプ行く人〜〜!」って募ったら手を挙げたのは長男だけでした。。。

少し寂しい気もしましたが、ささーっと車にキャンプ道具を積み込みいざ出発!!


休日のこんな時間から行けるところと言えば勿論、若杉…だよね〜〜w






2人だけだと荷物も少ないなぁと改めて実感。。。

到着したのは17時半くらい。

もう結構暗くなってました。

テントは久し振りにMSR SUPER FUSION 3をさくーっと設営。

連休中は暖かな福岡でしたが一応アルパカは持参。

暖を取るのと調理とを兼ねて、この時期役に立ちますからね!

晩御飯は坦々麺鍋!

というとなんか聞こえが良いですが、九州の人にはお馴染みの「うまかっちゃん」が新しく担々麺みたいなのを出していたので来る途中に買いましてそれにバラ肉とブナシメジと白菜を適当にブッ込んだだけですw

⁉︎

これは鍋じゃなくてただのラーメンじゃないの?というツッコミが聞こえてきそうな気もしますが、スルーさせていただきますw



あとは適当に肉とかハムとか焼き焼き。。


HOWDA SEATから撮った写真。

この時は少し雲があって星空は望めないなぁ…と思っていたら夜中トイレに行った際にはスゴイ星空を見ることが出来てなんか一人ですごく盛り上がってました!

寝る前にSF3の前室にアルパカを入れたんですけど一番火力を絞っても暑過ぎて室温調節が大変でした。。


翌朝


キャンプ場内を散策




前日は暗くて気付かなかったけどかなり紅葉が深まっており綺麗でした。


薪を拾って軽く焚火をする息子。。


僕らのテントの横にも綺麗な紅葉(^^)


これは息子の朝ごはん。朝カレー!


僕はアルパカでパンを焼きました。

後はココア飲んでアルパカの燃料が減っていくのをひたすら待ちます。。




暇なんで先日買ったライトウィングも一緒に張ってみました。

色の組み合わせどうかなぁ〜。。(ー ー;)


それにしても、この手のタープは微妙な曲線を作るの大変ですよね。

どうすればきれいに張れるかをかなり試行錯誤しました。。

一見簡単そうに見えて意外と難しいですよね。。


こうなるとMSRのタンカラーのパラウィングが欲しくなってきました。。

と言っても今のプレ値じゃ手が出ないのでビスタウィングに続き再販しないかなぁ〜。。



おわり




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
イヴ
雨に降られて
週末若杉
今年最後の
黄缶会WESTオフ
SW最終日
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 イヴ (2015-12-24 12:34)
 雨に降られて (2015-12-16 15:15)
 週末若杉 (2015-12-14 12:34)
 今年最後の (2015-12-12 23:45)
 黄缶会WESTオフ (2015-10-15 12:34)
 SW最終日 (2015-09-23 10:00)

この記事へのコメント
こんばんは

11月の2~3日に若杉に行きましたけど
紅葉が綺麗でがらりと景色が違いますね

若杉も紅葉が綺麗なんですね
Posted by ムラヤンムラヤン at 2014年11月25日 00:27
ムラヤンさん
こんにちは。
紅葉が見頃を迎えており綺麗でした。
銀杏も鮮やかな黄色の絨毯。
そして周辺のコスモスも。
Posted by mewocmewoc at 2014年11月25日 05:03
はじめましてsawaパパといいます。

以前からブログ拝見してました。

おしゃれな道具の数々いつもいいなと・・・

若杉うちも良く遊びに行くんで(ビビリなんで泊ったことないけど)
お会いできた時はよろしくお願いします。
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2014年11月25日 08:52
sawaパパさん
はじめまして、こんにちは。
コメントとお褒めの言葉ありがとうございます。
計画性がないので今回みたいにドタバタでキャンプしたい時は若杉にいると思いますw
見かけたら是非お声掛けをお願いします。
Posted by mewocmewoc at 2014年11月25日 15:40
このカラーレイアウトは参考になります!!
今度スノピの幕にヤマコウの緑タープで
レイアウトしてみたくなりました。

沖縄は紅葉がないのでこの感じ憧れます♪
Posted by ピカデリーピカデリー at 2014年11月26日 12:23
こんにちはー前回若杉でやっちまいました。夜にぐるぐる回って、キャンプ場使用中止の看板みたときは一瞬で泣けましたww。
寒くなったら家族はついてきてくれないだろうなー涙。
Posted by ラヴェルラヴェル at 2014年11月26日 13:39
ピカデリーさん
こんにちは。
配色は個人的にはどうかなぁ〜と思ったのですが意外といけますか?
紅葉が無いのは残念かも。この時期の山は良いですよ〜。
少し肌寒いくらいが焚火も心地良い感じで大好きです。
でも沖縄の気候もこちらからすると相当羨ましいと思いますが…。
Posted by mewocmewoc at 2014年11月26日 15:35
ラヴェルさん
こんにちは。
その記事見ましたー!
確かにあのグルグル道を登り切ってキャンプ出来ないって相当ショック!!
風邪引いちゃうと大変だから小さい子には厳しいかも。。
Posted by mewocmewoc at 2014年11月26日 15:39
息子ちゃんと父子キャンプ、イイですね。
「行きたい」と言ってくれるのは嬉しいですね。

イスカのウィングタープ、キレイに張れてるじゃないですか。
ソロやデュオ用のテントにはちょうど良い感じですね。

個人的にはどうしてもパイロミドに目が行ってしまいます。(^-^;;;
Posted by 音丸音丸 at 2014年11月26日 19:09
音丸さん
こんにちは。
父子キャンプ…いつ迄付いてきてくれるのだろうかなんて息子の寝顔見ながら考えたりしました。。。
タープは頑張って張りました!サイズ的にも丁度良いですね。
パイロミッド気になってるんですか?
Posted by mewocmewoc at 2014年11月27日 04:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
WAKASUGI
    コメント(10)