ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月04日

KRK

こんにちは。

久し振りに家族揃ってのキャンプということで少々疲れまして、帰宅して風呂入ってキャンプ画像をPCに取り込みながら寝ちゃってました。。。

ということでキャンプ初日の様子からどんぞ。(^^)



行ってきたのは熊本県玉名郡の菊水ロマン館

初キャンプに行った場所をチョイス。


到着するとスノピ村にコールマン村が出来ておりました。

なんとか端の方にスペースがあったのでそこに設営。

お隣はタープのみでデイっぽかったので。(TCWかっこよかったなぁ〜)

薄曇りの中、設営しておりましたら雨が降ってきたりしましたが、通り雨でして直ぐに止んだので助かった。。。


その後、風も少し強くなったりしまして天候的にはう〜〜ん…な感じ。。




ようやく設営が終わってスペースが少し休憩して買い出しへ。

菊水ロマン館は道の駅でして地場の特産物なんか販売もしてるから便利です。

レフトランや温泉もあって便利です。

車を少し走らせてスーパーで食材を購入。

そしてホームセンターをハシゴして木炭と灯油を購入。


そのまま、家族風呂に入ってポカポカ状態で夕食。

メニューはクラムチャウダーに早ゆでマカロニ入れたやつとスーパーで買ったお惣菜と相変わらずの手抜きメシw




夜は少し冷えましたのでアルパカも出しました。

持って行こうか迷ってましたが、正解でした。


炭もおこしたのでPYROMIDで適当に焼き焼き


シメは安納芋の焼き芋w

就寝前には月も出てきて、次第に星空がとても綺麗に見えるようになってました。。



2日目に続く



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
イヴ
雨に降られて
週末若杉
今年最後の
黄缶会WESTオフ
SW最終日
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 イヴ (2015-12-24 12:34)
 雨に降られて (2015-12-16 15:15)
 週末若杉 (2015-12-14 12:34)
 今年最後の (2015-12-12 23:45)
 黄缶会WESTオフ (2015-10-15 12:34)
 SW最終日 (2015-09-23 10:00)

この記事へのコメント
こんばんは^ ^

道の駅と併設されてるとは便利ですね!

それにお風呂も有って^o^

何か派閥みたいでスノピ村、コールマン村嫌ですねぇ(^^;;

天気最後まで大丈夫でした?
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年11月04日 18:33
キャビンクリーク、イイ感じですね〜。
ロースタイルで荷物コンパクトにすれば、イケますね。(^_−)−☆

3257、3279、2245、BL45に2280…。
こういう絵柄を目にすると嬉しくなります。\(^o^)/
Posted by 音丸音丸 at 2014年11月04日 19:35
姫路の山本ちゃんさん
こんにちは。
ここはあまりキャンプ場っぽくないんですよね。。
大きさ的にも普通の公園に近い…。
しかし何より安いw
派閥wwそうですね。
見えないボーダーラインのようなものが……疎外感。。。
Posted by mewocmewoc at 2014年11月05日 07:01
音丸さん
こんにちは。
子供が小さいので何とかイケてますw
この荒い画像で…流石ですね!
久し振りにPRIMUS祭りでしたよ(^O^)
2280もテーブルの高さとピッタリで使いやすかったです。
Posted by mewocmewoc at 2014年11月05日 07:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
KRK
    コメント(4)