ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月23日

いぶし

こんにちは。

昨日までの嵐のような天気が嘘のようにお天気が回復した福岡。

気温もグングン上がり暑いですね。。

朝晩と昼間の寒暖の差が激しいから体調管理には気を配りたいところです。

さて、今回ご紹介するのはこちら。



コクサイSMOKE CANです。

国際什器という会社の燻製器です。

わが家には既にSOTOのいぶし処があったのですが、これは古いアウトドア誌を見て欲しいなぁと思っていた物の一つでした。

それが今回偶然巡り会えまして空かさず購入。


いぶし処ではオプション設定の温度計も付いてました。


内部はこんな感じ。
網が二枚ついてます。


この皿にチップなんかを置く訳ですね。


取説とパンフ

パンフを見て、このモデルはLサイズだという事と取っ手が無くなっている事が判明しました。

それにしても大きいなコレ…。

いぶし処はすっきり薄型になるので便利でしたが、これ出番あるかなぁなんて買ってから考えています。。。


まあ、細かい事は気にせずガンガン大事に使ってみたいと思います。


おわり






同じカテゴリー(道具)の記事画像
魔法の液体
買い足し
haco
コヨーテブラウン
マジメに準備を
着せ替え
同じカテゴリー(道具)の記事
 魔法の液体 (2016-01-17 12:34)
 買い足し (2015-11-16 12:34)
 haco (2015-10-28 13:00)
 コヨーテブラウン (2015-10-22 13:00)
 マジメに準備を (2015-10-03 19:00)
 着せ替え (2015-09-26 15:30)

この記事へのコメント
こんにちは^o^

また良いの見つけたネ!

その会社知ってる^ ^

何の燻製するんですかぁ??
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年10月23日 13:00
姫路の山本ちゃんさん
こんにちは。
はい、良いもの見つけました(^∇^)
燻製はレパートリーが少なく、定番のベーコン、チーズ、ゆで卵が多いです。あと何か適当に肉…。
もっと日常的に使いたいけど身構えちゃいます。。
Posted by mewocmewoc at 2014年10月23日 14:56
うわーい!
どんどんこの色のギアが
集まってきてますね〜♪

まだ燻製したことないんで、一度はしてみたいです!
Posted by ピカデリーピカデリー at 2014年10月23日 17:44
ピカデリーさん
こんばんは。
そうですね、順番はバラバラなんですけどね。
それに古いものなんで色が選べたりなんて事もないんですけど似たような色が集まって来てますね。
当時の流行りのカラーなんでしょうか?
燻製は美味いですよね〜。是非試してみてください。
子供達にも人気ですよ。
もっとレパートリー増やしたいです。
魚介とか試したいなぁ。
Posted by mewocmewoc at 2014年10月23日 23:43
オリーブ色のヤツはよく見た記憶がありますが、一回り小さいのかな?

前回のキャンプではタコの燻製をやりました。(^-^)
Posted by 音丸音丸 at 2014年10月24日 01:07
音丸さん
こんにちは!
オリーブ色なんていうのもあったのですね。
タコの燻製良いですね!!
魚は少し苦手なんですけど甲殻類は割と好きなのでタコ、イカ、エビなんかは試したいなぁーと思ってました。
出撃回数増やしてあれこれ試したいなぁ。
Posted by mewocmewoc at 2014年10月27日 12:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いぶし
    コメント(6)