2014年05月30日
PRIMUS Daily Plus
こんにちは〜。
今日も暑い〜( ;´Д`) まだ5月なのに…。
こんな感じで今年の夏は乗り切れるのか?
土日は久々にキャンプに行こー!って思ってましたが、日曜日は小学生に上がったばかりの長男の運動会らしい。。
ということで家族サービスしなきゃね!となりました。
さてさて、最近こんなもの買いましたのでご紹介します。

プリムスのLEDヘッドライトですね。
一応、イワタニ・プリムスの正規品みたいです。

本国仕様の取説もありましたが日本語表記の物はD2、DP2って型番になっているのはなんで?改良型か?
まぁ細かいこ事は少ししか気にしないw
あ、因みにD2ってのは赤色LED無しで調光も出来ないタイプとなっています。

余談ですがこちら以前使っていたPrimeTorch101…の箱だけ。。
同じシリーズっぽい感じ。
キャンプの準備をしていたら本体がどっかにいっちゃってる事が分かりましてね。。
画像も無いんですけど、これはマグライトみたいな形状でして、固定パーツから簡単に取り外しも出来てなかなか気に入っておりましたけど、残念。。
その内ひょっこり出て来てくれることを期待してます…
そんなこんなありまして今回入手したDP2に話を戻しまして

本体をパカっと割って付属の単4のアルカリ電池3本入れるだけ。

赤いボタンが電源です。
一度押すと赤色LEDが点灯〜



切り替えボタンを押すと25%→50%→100%と白色LEDが点灯して押す度に照度が切り替わっていきます。
ちなみに4灯100%点灯の状態での照射距離は15mということでまぁ事足りるレベルでしょう。
角度調整も出来るしなかなか良さそう。
連続点灯時間は85時間と問題ないレベル!だと思う。。

あと、こちらの収納袋が付属してます。こういうの嬉しいんですよね。
そしてこれをライト本体に被せると、、

ランタンに早変わり〜w
なかなか良い感じです^^
荷物少な目で出かけたい時とか代用できるし便利。な筈。。
そして、奇しくも今週末はやまぼうしでイワタニ・プリムスファンが集まる黄缶会のオフ会が行われます。
参加したいのは山々なんですけど、なんてったって福岡からだと1000km以上。。
週末は寂しい気持ちを紛らわす為に、手持ちのプリムスの道具でも引っ張り出してやまぼうしに思いを馳せながら愛でたいと思います。
オフ会に参加される方は是非楽しんで来てくださいね〜。
と、最後は無理矢理に黄缶会ネタに捻じ込んでみました〜^^
でもいつかは富士山の見えるサイトでキャンプしたいなって本気で思ってます。
以上、終わり
今日も暑い〜( ;´Д`) まだ5月なのに…。
こんな感じで今年の夏は乗り切れるのか?
土日は久々にキャンプに行こー!って思ってましたが、日曜日は小学生に上がったばかりの長男の運動会らしい。。
ということで家族サービスしなきゃね!となりました。
さてさて、最近こんなもの買いましたのでご紹介します。

プリムスのLEDヘッドライトですね。
一応、イワタニ・プリムスの正規品みたいです。

本国仕様の取説もありましたが日本語表記の物はD2、DP2って型番になっているのはなんで?改良型か?
まぁ細かいこ事は少ししか気にしないw
あ、因みにD2ってのは赤色LED無しで調光も出来ないタイプとなっています。

余談ですがこちら以前使っていたPrimeTorch101…の箱だけ。。
同じシリーズっぽい感じ。
キャンプの準備をしていたら本体がどっかにいっちゃってる事が分かりましてね。。
画像も無いんですけど、これはマグライトみたいな形状でして、固定パーツから簡単に取り外しも出来てなかなか気に入っておりましたけど、残念。。
その内ひょっこり出て来てくれることを期待してます…
そんなこんなありまして今回入手したDP2に話を戻しまして

本体をパカっと割って付属の単4のアルカリ電池3本入れるだけ。

赤いボタンが電源です。
一度押すと赤色LEDが点灯〜



切り替えボタンを押すと25%→50%→100%と白色LEDが点灯して押す度に照度が切り替わっていきます。
ちなみに4灯100%点灯の状態での照射距離は15mということでまぁ事足りるレベルでしょう。
角度調整も出来るしなかなか良さそう。
連続点灯時間は85時間と問題ないレベル!だと思う。。

あと、こちらの収納袋が付属してます。こういうの嬉しいんですよね。
そしてこれをライト本体に被せると、、

ランタンに早変わり〜w
なかなか良い感じです^^
荷物少な目で出かけたい時とか代用できるし便利。な筈。。
そして、奇しくも今週末はやまぼうしでイワタニ・プリムスファンが集まる黄缶会のオフ会が行われます。
参加したいのは山々なんですけど、なんてったって福岡からだと1000km以上。。
週末は寂しい気持ちを紛らわす為に、手持ちのプリムスの道具でも引っ張り出してやまぼうしに思いを馳せながら愛でたいと思います。
オフ会に参加される方は是非楽しんで来てくださいね〜。
と、最後は無理矢理に黄缶会ネタに捻じ込んでみました〜^^
でもいつかは富士山の見えるサイトでキャンプしたいなって本気で思ってます。
以上、終わり
Posted by mewoc at 12:50│Comments(2)
│道具
この記事へのコメント
収納袋付きは
ポイント高いですね〜(^^)
黄金会…
直接参加すると
沼に引きずりこまれそうなので
遠目から
そぉっと覗いてみたいです(笑)
ポイント高いですね〜(^^)
黄金会…
直接参加すると
沼に引きずりこまれそうなので
遠目から
そぉっと覗いてみたいです(笑)
Posted by kiritarou
at 2014年05月30日 20:50

kiritarouさん
こんにちは。
黄缶会キョーレツですよね。
涎が出るような珠玉のアイテムがたくさん集まるんだろうなぁ。
でもkiritarouさんも続々プリムスのアイテム増えて来てるし、もう既に沼に引き摺り込まれてるのかと……w
僕も、おひとり様プリムス祭りの準備でもしますかね。
(これはこれで寂しいけど。。>_<)
こんにちは。
黄缶会キョーレツですよね。
涎が出るような珠玉のアイテムがたくさん集まるんだろうなぁ。
でもkiritarouさんも続々プリムスのアイテム増えて来てるし、もう既に沼に引き摺り込まれてるのかと……w
僕も、おひとり様プリムス祭りの準備でもしますかね。
(これはこれで寂しいけど。。>_<)
Posted by mewoc
at 2014年05月31日 09:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。