2013年11月26日
紅葉キャンプ(一日目)
こんにちは〜。
先週末は中津の深耶馬でキャンプをしてきました。
美しい紅葉を楽しみながらキャンプ場を目指します。

若干見頃は過ぎてるのかな〜?と思ってましたが一目八景や青の洞門などメジャースポットはもちろんですが、他にも至る所で美しい紅葉を満喫できましたよ〜^^
でも、この時期の耶馬溪はさすがに渋滞もすごいことになっておりました…。
目的のキャンプ場の少し手前にある『宇土の庄』で遅目のお昼を頂きました。

ヤマメの塩焼きはメチャウマでした。
ここは温泉もあって会計後に無料入浴券を頂きました^^
あとイノシシいましたよ!

放し飼い?おとなしかったけど子供達はビビってましたね^^;
お腹も満たされてキャンプ場へ。
こちらが今回のキャンプ場です。

《せせらぎの郷 華じ花》
サイトの横を流れる川は一枚岩が10kmくらい続いているようで浅目の川ですから夏は子供と水遊びも楽しめそうです。

因みに当日は我が家の他に3組ほどいらっしゃいました。
サクサクっと設営を終わらせます。

それから早目にお風呂を頂き、玖珠の町へ買い出しに。
トキハというお店に行ったのですが大型のショッピングセンターで色々揃ってましたのでオススメです。
晩ご飯は豆乳鍋にお惣菜の唐揚げと牛のたたきでした。
身体も温まったところで焚き火タイム。
空気が澄んでおりとてもきれいな星空を見ながら頂き物の高級コーヒーを飲んで至福のひと時を過ごしました。
夜から朝にかけては気温もがかなり下がっているようでしたが室内はホットカーペットとアルパカの最強コンビのおかげで快適でした。
こんな感じで一日目終了です。
先週末は中津の深耶馬でキャンプをしてきました。
美しい紅葉を楽しみながらキャンプ場を目指します。

若干見頃は過ぎてるのかな〜?と思ってましたが一目八景や青の洞門などメジャースポットはもちろんですが、他にも至る所で美しい紅葉を満喫できましたよ〜^^
でも、この時期の耶馬溪はさすがに渋滞もすごいことになっておりました…。
目的のキャンプ場の少し手前にある『宇土の庄』で遅目のお昼を頂きました。

ヤマメの塩焼きはメチャウマでした。
ここは温泉もあって会計後に無料入浴券を頂きました^^
あとイノシシいましたよ!

放し飼い?おとなしかったけど子供達はビビってましたね^^;
お腹も満たされてキャンプ場へ。
こちらが今回のキャンプ場です。

《せせらぎの郷 華じ花》
サイトの横を流れる川は一枚岩が10kmくらい続いているようで浅目の川ですから夏は子供と水遊びも楽しめそうです。

因みに当日は我が家の他に3組ほどいらっしゃいました。
サクサクっと設営を終わらせます。

それから早目にお風呂を頂き、玖珠の町へ買い出しに。
トキハというお店に行ったのですが大型のショッピングセンターで色々揃ってましたのでオススメです。
晩ご飯は豆乳鍋にお惣菜の唐揚げと牛のたたきでした。
身体も温まったところで焚き火タイム。
空気が澄んでおりとてもきれいな星空を見ながら頂き物の高級コーヒーを飲んで至福のひと時を過ごしました。
夜から朝にかけては気温もがかなり下がっているようでしたが室内はホットカーペットとアルパカの最強コンビのおかげで快適でした。
こんな感じで一日目終了です。
Posted by mewoc at 13:31│Comments(3)
│キャンプ
この記事へのコメント
イノシシにびっくりです。
私、未だ生で見たことがありません。(^_^;)
紅葉に落ち葉、ゆったりした川の流れ、雰囲気の良いキャンプ場ですね。(^-^)
ちなみに、カングーの写真は前回・今回と初披露ではないでしょうか?
我が家も検討したことがあるのですが、子どもたちに猛反対されて断念しました。(^_^;)
私、未だ生で見たことがありません。(^_^;)
紅葉に落ち葉、ゆったりした川の流れ、雰囲気の良いキャンプ場ですね。(^-^)
ちなみに、カングーの写真は前回・今回と初披露ではないでしょうか?
我が家も検討したことがあるのですが、子どもたちに猛反対されて断念しました。(^_^;)
Posted by otomaru1963
at 2013年11月26日 23:22

音丸さんへ
こんにちは。
イノシシは餌付けしてあるみたいでした^^
フゴフゴしてましてすごく迫力ありましたよ〜。
車はずーっと探していた仕様のカングー見つけることができて乗り換えました。
荷物も結構乗りますし、走りも中々頑張ってくれます。
ただ流石に初期の1.4なので荷物満載の坂道は非力でした^^;
でも良い車です。
こんにちは。
イノシシは餌付けしてあるみたいでした^^
フゴフゴしてましてすごく迫力ありましたよ〜。
車はずーっと探していた仕様のカングー見つけることができて乗り換えました。
荷物も結構乗りますし、走りも中々頑張ってくれます。
ただ流石に初期の1.4なので荷物満載の坂道は非力でした^^;
でも良い車です。
Posted by mewoc at 2013年11月27日 15:07
こんばんは
夏に ここの横通ったけど なんか狭くなかたです?
本やネットでは紅葉の時期にキャンプ客でにぎわうとと書いていました
そこ 道が狭くっかたですか?穴場そうですね
その近くに 七福神の湯にキャンプ場が有りませんでしたか?
夏に ここの横通ったけど なんか狭くなかたです?
本やネットでは紅葉の時期にキャンプ客でにぎわうとと書いていました
そこ 道が狭くっかたですか?穴場そうですね
その近くに 七福神の湯にキャンプ場が有りませんでしたか?
Posted by ムラヤン at 2013年11月28日 20:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。