2014年11月11日
曲げ曲げ
こんにちは。
最近、現場で休憩中にベンダで鉄筋曲げの指南受けてますw

職人さんの作業を見てると簡単そうだけど実際にやってみると意外と難しい。。
鉄筋に巻きつけとなると更に難しい。。。Rが小さいほど。
建設現場では通常180°以上に曲げることはないとの事…。
それなら、ここから先は鉄パイプで気合いの手曲げッスww クルリンとね。
でも、どうしてもダメだったらバーナーで炙って曲げ曲げだな。。。どっちにしても溶接するしネ。
まぁ、そんな環境や時間も無い人は無理でしょうから大人しくポチっといきましょ〜〜(^O^)
おわり
最近、現場で休憩中にベンダで鉄筋曲げの指南受けてますw

職人さんの作業を見てると簡単そうだけど実際にやってみると意外と難しい。。
鉄筋に巻きつけとなると更に難しい。。。Rが小さいほど。
建設現場では通常180°以上に曲げることはないとの事…。
それなら、ここから先は鉄パイプで気合いの手曲げッスww クルリンとね。
でも、どうしてもダメだったらバーナーで炙って曲げ曲げだな。。。どっちにしても溶接するしネ。
まぁ、そんな環境や時間も無い人は無理でしょうから大人しくポチっといきましょ〜〜(^O^)
おわり
![]() CAMP MANIA PRODUCTS(キャンプマニアプロダクツ)のダッヂオーブンなどを吊るして使用するための... |
![]() CAMP MANIA PRODUCTS(キャンプマニアプロダクツ)のファイアーハンガーに取り付けて使うテーブル... |
Posted by mewoc at 12:34│Comments(6)
│日常
この記事へのコメント
こんにちは(^ ^)
以前グルキャンで見たんですが、こんなに高い物なんですね!
作りたくなりますが…
作れそうで、作れないのが悔しい(^^;;
以前グルキャンで見たんですが、こんなに高い物なんですね!
作りたくなりますが…
作れそうで、作れないのが悔しい(^^;;
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年11月11日 14:44
こんにちはー自分も今油圧ベンダーが欲しいので、中古を探してます。いいのないかなー。マゲマゲしたいっすw。今週末も仕事だったら終わってからでもキャンピンしたい今日この頃ですww。週末はアウトドアキャンピングカーショーですしねー。
Posted by ラヴェル
at 2014年11月11日 18:04

姫路の山本ちゃんさん
こんにちは。
材料なんてすごく安いからほぼ加工手間費と捉えてますw
CMさんの製品のように芸術的な曲げに持っていくにはやっぱり炙るのが一番だと実感しました。。
こんにちは。
材料なんてすごく安いからほぼ加工手間費と捉えてますw
CMさんの製品のように芸術的な曲げに持っていくにはやっぱり炙るのが一番だと実感しました。。
Posted by mewoc
at 2014年11月12日 05:20

ラヴェルさん
こんにちは。
空調の配管を曲げる物だと偶に見かけたりしますが鉄筋もいけるのかな?
今週末は天気良さそうですね。今の所。
キャンピングカーショー今年は行こうと思ってましたがちょっと微妙な感じです。。
こんにちは。
空調の配管を曲げる物だと偶に見かけたりしますが鉄筋もいけるのかな?
今週末は天気良さそうですね。今の所。
キャンピングカーショー今年は行こうと思ってましたがちょっと微妙な感じです。。
Posted by mewoc
at 2014年11月12日 05:36

こんにちわ〜♪
自作できる人って憧れる〜!
すごいです!
出来上がり楽しみにしていまーす
自作できる人って憧れる〜!
すごいです!
出来上がり楽しみにしていまーす
Posted by ピカデリー at 2014年11月12日 12:07
ピカデリーさん
こんばんは。
完成するかどうかは微妙ですがw
その内、キャンプデビューさせたいですね。
お楽しみに〜☆彡
こんばんは。
完成するかどうかは微妙ですがw
その内、キャンプデビューさせたいですね。
お楽しみに〜☆彡
Posted by mewoc
at 2014年11月12日 23:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。