ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月16日

ランタンメンテ2

こんにちは。

早速ですが昨日の続きを〜。

P-timeいたさん様からアドバイスいただき二夜連続のランタンメンテとなりました。

とりあえず、先に所有していたブルートップの3257と見比べて見ることに。






おやっ?
イグナイダーのワイヤーの取り回しに違いが…。


正常な方


今ダメな方


ガイシ?絶縁体の形状も微妙に違う。。


更にイグナイダーのスパーク状態を比べてみると明らかにダメな方がか細い感じです。

ガスは勢いよく出ているのを確認出来たのでチャッカマンで恐る恐る点火。。。




案の定、ボワッとなったけどついたーー。
ま、当たり前か。。。



光量調整は調子良いです。


2台とも組み上げて並べてみる…


なかなかいい感じですw

とりあえず点灯したのはいいけど、イグナイダーが使えないのはやっぱり不便。。

スパークが弱いっていうのは、絶縁状態があまり良くないってことなのかな?


ん〜〜〜、、


どうしたものか。。。

こーなったら、月末の黄缶会オフに持ち込んで諸先輩方に見てもらうかな〜〜。。。

ってムリーーー >_<


マントル壊すのも勿体無いんで、また時間ある時でも今一度ワイヤーの取り回しと清掃でリトライすることにします。

自分にできる範疇でねw



とりあえず、おわり



オマケ






じーっと眺めていると、JOJOっぽく見えてきたり。。





  


Posted by mewoc at 12:34Comments(0)道具