2015年12月16日
雨に降られて
こんにちは。
天気がイマイチの福岡ですが週末は晴れの予報ですね。
でも夕方あたりからメチャ寒くなるみたいすよー。雪降るかもとかー{{(>_<)}}
さて、前回の続きです。
明け方、ボツボツボツボツ・・・まさかの雨粒の大きな音で目覚めました。
えーーって感じでお天気アプリをチェックすると雨予報に変わってるぅーーー!T_T
保険でタープ被せといて良かった〜。

続きを読む
天気がイマイチの福岡ですが週末は晴れの予報ですね。
でも夕方あたりからメチャ寒くなるみたいすよー。雪降るかもとかー{{(>_<)}}
さて、前回の続きです。
明け方、ボツボツボツボツ・・・まさかの雨粒の大きな音で目覚めました。
えーーって感じでお天気アプリをチェックすると雨予報に変わってるぅーーー!T_T
保険でタープ被せといて良かった〜。

続きを読む
タグ :若杉
2015年01月19日
海辺で釣りとキャンプ
こんにちは。
あらためて、先週末に行ったキャンプの詳細を…。
元々、行けるかどうか分からなかったので突然の駆け込み予約でも大丈夫なところを探していまして、見つけたのがこちら。
小岱山ふるさと自然公園丸山キャンプ場
場所は熊本県の玉名市のキャンプ場です。
続きを読む
あらためて、先週末に行ったキャンプの詳細を…。
元々、行けるかどうか分からなかったので突然の駆け込み予約でも大丈夫なところを探していまして、見つけたのがこちら。
小岱山ふるさと自然公園丸山キャンプ場
場所は熊本県の玉名市のキャンプ場です。
続きを読む
2014年11月05日
KRK 〜2日目〜
こんにちは。
昨日の続きです。
2日目の朝を迎えました。
気温は結構低めでしたがアルパカとフカフカのダウンシェラフのおかげでヌクヌクで安眠できました。
毎度のことながら少し結露が激しいのが悩み。。
テントの外に出ると天気も良く、川沿いを散歩されている方も結構いましたよ。

続きを読む
昨日の続きです。
2日目の朝を迎えました。
気温は結構低めでしたがアルパカとフカフカのダウンシェラフのおかげでヌクヌクで安眠できました。
毎度のことながら少し結露が激しいのが悩み。。
テントの外に出ると天気も良く、川沿いを散歩されている方も結構いましたよ。

続きを読む
2013年08月16日
ホットサンド
おはようございます。
先日のデイキャンで初めて投入したROME社製 PIE IRON。ホットサンドを作る道具です。

なかなか使い勝手が良く初めて挑戦したホットサンド作りでしたが長男に好評でした。
今朝は下の子達にも作ってあげることになりました。
急遽作ることになったので材料はこんな感じ…。

本当はもっと具材をサンドしたかったのですが厚切りソーセージとスライスチーズのみ。。。(悲)
パンは食パンしかなかったので耳を落として使用しました。

自宅なのでコンロの弱火で焼きます。
焚火台での調理では便利な長めの持ち手もコンロ調理では少々邪魔ですね。。。

だいたい3分くらいで焼き上がりました。
まだこの焼き加減が分からないから頻繁に開け閉めしてチェックします。

こんな感じでまあまあ上手く焼け上がりました。
それでは、実食!!

反応は…
美味しいと大好評^^
まぁシンプルですからマズイ訳がないのですが…。
キャンプの朝食で定番となりそう。
最後に落としたパンの耳は…

ラスクになりました♪
ごちそうさまでした〜^^
先日のデイキャンで初めて投入したROME社製 PIE IRON。ホットサンドを作る道具です。

なかなか使い勝手が良く初めて挑戦したホットサンド作りでしたが長男に好評でした。
今朝は下の子達にも作ってあげることになりました。
急遽作ることになったので材料はこんな感じ…。

本当はもっと具材をサンドしたかったのですが厚切りソーセージとスライスチーズのみ。。。(悲)
パンは食パンしかなかったので耳を落として使用しました。

自宅なのでコンロの弱火で焼きます。
焚火台での調理では便利な長めの持ち手もコンロ調理では少々邪魔ですね。。。

だいたい3分くらいで焼き上がりました。
まだこの焼き加減が分からないから頻繁に開け閉めしてチェックします。

こんな感じでまあまあ上手く焼け上がりました。
それでは、実食!!

反応は…
美味しいと大好評^^
まぁシンプルですからマズイ訳がないのですが…。
キャンプの朝食で定番となりそう。
最後に落としたパンの耳は…

ラスクになりました♪
ごちそうさまでした〜^^