海辺で釣りとキャンプ
こんにちは。
あらためて、先週末に行ったキャンプの詳細を…。
元々、行けるかどうか分からなかったので突然の駆け込み予約でも大丈夫なところを探していまして、見つけたのが
こちら。
小岱山ふるさと自然公園丸山キャンプ場
場所は熊本県の玉名市のキャンプ場です。
利用料は無料だし検索した画像を見る限りなかなか良さそうな感じ。。
いつものように出発が遅れてしまい、予め到着が遅くなる旨を連絡していたのですが、当日キャンプしている人は居ないから管理棟横の芝サイトを使って良いから何時でも良いということでした。
で、到着したのは18時前くらい。。。
まず印象……灯りがあちこちにありましたが、ちょっと怖いくらい静かで来る途中の大量の石燈籠も少し不気味で…何より一緒に付いてきた長男が怖がっていたので中止!!
このまま帰るのもなんだかなぁ〜なんて思い、有明海の方面へ釣りに行くことに。
キャンプの後は釣りに行こうと思って道具持ってきていたのでした。(^_^;)
近くて良さそうな場所を調べて大牟田の三池港に決定!
大きい港でポイントもいくつかあるみたいでしたが海水浴場方面へ。
テント張るスペースもあって良さそうでしたので。。
軽く晩ごはん食べて、夜釣り。
ポイントを移動しながら、ひたすら投げましたが、全くアタリなし。
指先がちぎれそうに寒かったから暖を取りながら就寝。。
翌朝は6時過ぎに起床
何でもいいから釣れないかなと前の晩と同じポイントで一時間くらい投げましたがまるでダメでした。。
周りの人も増えてきたから何か釣れてるか聞いてみたけどやっぱりダメっぽかったようです。。。残念。
という感じで釣果はまるっきりダメダメでしたのでキャンプを楽しみました。
朝ごはん
いつもの
ROMEを焚火にイン!
いい感じに焼けました。^ ^
中身はチーズと厚切りソーセージの鉄板コンビ。
昨晩の残りの手羽元をレトルトカレーの残りで味付けして焼いたものにチーズ乗せたやつ。
宮崎の青空のモモ焼き食べたくなってきたー!
自作FHもようやく実戦投入出来たのですがなかなか調子良かったです。
ごはんの後はビーチを散策して貝殻拾い
時々釣りしてみたり(勿論釣れなかったけど…)
ポカポカ陽気の中でお昼寝したり
なんだか自由で良かったです。
朝晩は寒かったけどロケーション最高でした。
ビーチは波もほとんどなかったから次来るならカヤック買って遊びに来たいですね。
おわり
あなたにおススメの記事
関連記事