WAKASUGI

mewoc

2014年11月24日 19:00

こんにちは。

昨日は宮崎からの急な来客があったりで…こうなると予定も何もあったもんじゃない。。(♯`∧´)


でも伊勢海老をたくさん持ってきてくれたんで許します(^ω^)


客人も夕方には帰ったので「今からキャンプ行く人〜〜!」って募ったら手を挙げたのは長男だけでした。。。

少し寂しい気もしましたが、ささーっと車にキャンプ道具を積み込みいざ出発!!


休日のこんな時間から行けるところと言えば勿論、若杉…だよね〜〜w





2人だけだと荷物も少ないなぁと改めて実感。。。

到着したのは17時半くらい。

もう結構暗くなってました。

テントは久し振りにMSR SUPER FUSION 3をさくーっと設営。

連休中は暖かな福岡でしたが一応アルパカは持参。

暖を取るのと調理とを兼ねて、この時期役に立ちますからね!

晩御飯は坦々麺鍋!

というとなんか聞こえが良いですが、九州の人にはお馴染みの「うまかっちゃん」が新しく担々麺みたいなのを出していたので来る途中に買いましてそれにバラ肉とブナシメジと白菜を適当にブッ込んだだけですw

⁉︎

これは鍋じゃなくてただのラーメンじゃないの?というツッコミが聞こえてきそうな気もしますが、スルーさせていただきますw



あとは適当に肉とかハムとか焼き焼き。。


HOWDA SEATから撮った写真。

この時は少し雲があって星空は望めないなぁ…と思っていたら夜中トイレに行った際にはスゴイ星空を見ることが出来てなんか一人ですごく盛り上がってました!

寝る前にSF3の前室にアルパカを入れたんですけど一番火力を絞っても暑過ぎて室温調節が大変でした。。


翌朝


キャンプ場内を散策




前日は暗くて気付かなかったけどかなり紅葉が深まっており綺麗でした。


薪を拾って軽く焚火をする息子。。


僕らのテントの横にも綺麗な紅葉(^^)


これは息子の朝ごはん。朝カレー!


僕はアルパカでパンを焼きました。

後はココア飲んでアルパカの燃料が減っていくのをひたすら待ちます。。




暇なんで先日買ったライトウィングも一緒に張ってみました。

色の組み合わせどうかなぁ〜。。(ー ー;)


それにしても、この手のタープは微妙な曲線を作るの大変ですよね。

どうすればきれいに張れるかをかなり試行錯誤しました。。

一見簡単そうに見えて意外と難しいですよね。。


こうなるとMSRのタンカラーのパラウィングが欲しくなってきました。。

と言っても今のプレ値じゃ手が出ないのでビスタウィングに続き再販しないかなぁ〜。。



おわり


あなたにおススメの記事
関連記事