魔法の液体

mewoc

2016年01月17日 12:34

こんにちは。ここ最近寒いですね〜。
その影響かうちの子達も風邪をひいて学校と幼稚園休んでました。。

大人に感染したら大変なんでマスク装着&クレベリン魔法陣で現在も徹底応戦中です…。

さて、年末に運良く手に入れた話題の魔法の液体ですがようやく使ってみました。

いきなりテントはコワかったので今回はmossのテントウィング用の収納袋で試します。

本体はダメージなしなのですが、この袋のみが結構ベタつきが酷かったのでテスト対象にしました。


準備するのはジップロックのみです。


適量を入れてシャカシャカと揉みほぐして全体に馴染ませます。

ぬるま湯で薄めても良いとのアドバイスも頂いていましたが今回は原液のみで試しています。

因みに他の施工方法として漬け置きしたり、霧吹きで直接吹きかける方法もあるみたいですが今後試してみたいです。

ほんの数分たったら全体にしっとりと液体が馴染むのが確認できました。


あとは室内で干します。

比較的すぐに乾いたみたいでしたがとりあえず一晩吊るしておきました。

で、仕上がりの感想ですがツルツルサラサラで全然ベタベタしてないです。

そしてベタベタしていた時に付いていた埃なんかが指で軽くこするとポロポロと取れました。

ベタベタのときはギスギスして締まらなかったコードもスルスルーっとスムーズに開閉できるようになりました。

それに変な匂いなども一切なく、まさに元のコーティングを復活させたといった感じです。

まさかこれ程とは…感激です!

テント本体にも取り掛かりたいけど、残念ながら先日販売終了の告知がありましたのでもう手に入らないみたいです。

なので貴重な残りをどのテントで使おうか厳選しないとですね。

でもこの液体の成分はなんなのでしょう?
干す時に手に少し付いた液体の感じだとシリコン系のような感じでしたが。

これはもっと大々的に販売してほしかったですね。。残念。


わが家には古い幕体が多いのでw


実際にテントに使ったらまたご報告します。



おわり





あなたにおススメの記事
関連記事
C+O