続 スノーピーク フォールデングテーブル
こんにちは。
先週末から広島、宮城、大分と出張続きでバタバタしておりまして、ブログ更新サボっておりました…。
今日を乗り切れば楽しい楽しい3連休♪
天気も良さそうですし、これは久々の外遊び日和となりそうですね!!
さて、結構前のことになりますが
以前購入したこちらを外に持ち出してきました。
スノーピークのフォールディングテーブルです。
音丸さんからコメント頂いておりましたオーバルタイプの天板の間にスクエアタイプの天板を挟んで拡張させてみることにしました。
天板をこんな感じに裏返しにします。
このジョイントバーが連結の要です。
ジョイントバーを天板裏に固定します。
スタンドをジョイントバーに固定。
おやっ⁉︎
アジャスター可能なLV-31と出来ないLV-1…まぁ細かいことは気にしない(^^)
最後に元通りに裏返して完成です。
とても簡単です。
天板には大文字、小文字の新旧ロゴのコラボレーション✨
サイズ的には、かなり大きくなって家族でもゆったり目に使用出来そうです。
そうそう、古い雑誌にこんな記事を見つけたので参考までに掲載します。
キャンプ仲間でテーブルを持ち寄ればどこまででも拡張可能ってこと!
すごいなぁ。。。
おわり
あなたにおススメの記事
関連記事