糸島へドライブ

mewoc

2014年04月08日 14:30

こんにちはー!
先日の続きーということですが。。

まぁ調子良く家を出て途中で前原のウエストでお昼食べまして駐車場を出ようとしましたら車のエンジンが掛からない。。。

あれっ???
もう一度チャレンジしても掛からない。。。

先日自分でセンサー交換して対策出来ていたのに…。

一応エンジンフード開けてゴソゴソ探っていてしばらくして再度エンジンを掛けたら掛かったー‼︎

良かった良かったってことで芥屋方面へ車を走らせます。

途中で釣りスポットを下見して、土曜日も天気良かったらこの辺で釣りキャンしていたのになーなんて思いながら。。

一応道具一式積んでいたんですけど強風だったことと、ベテランさん達の間に割って入ってというのは気が引けて、、、デビューはお預けとなりました。

折角なんで海岸端で子供達と遊びました。






そして次に移動しようとしたら、またエンジンが掛からない。。。
しかもさっきと同じように探ったりしてもいっこうに掛かる感じがしない。。

流石にこれはヤバイと思ってロードサービスに連絡しようとした矢先、掛かったー‼︎

もうエンジン止められないなと思って今宿のショップまで持って行き診断してもらいました。
自走出来たのは良かったのですがショップについてエンジンを停止させたらまたエンジンは掛からない。

診断機に掛けてもらったらイモビライザーの異常が‼︎

さっきまで動いてましたけど?

信じられないけどコンピュータもしくはキー自体の不具合ということでした。

自宅にスペアキーがあるのでお店の車をお借りして嫁と子供を乗せて緊急帰宅。。。
そして、すぐさまスペアキーを持ってショップに戻ります。

余談ですが、この時お借りしたルーテシアがメンテが行き届いておりエンジンフィールからATの変速に至るまで感動しっぱなしでした。

2代目のルーテシア

年式的にもエンジンもミッションもうちのカングーとほぼ同じ筈なのに。。

そして、スペアキーでエンジンを掛けたら普通に掛かったのでひとまず安心して車を引き取って帰れました。。

何か折角の休みなのに後半の方は車に振り回されて大変でした。。

でも安心して乗るために取り敢えず今度車を一度預けて総点検してもらう約束をしてまいりました。。




次の朝悪かった筈のキーでエンジン掛けたら普通に掛かったので、もー何なんだーって感じです。。


とまぁ、中古外車あるある的な内容でした。


おわり




あなたにおススメの記事
関連記事