LE GRAND TETRAS

mewoc

2014年03月07日 12:21

こんにちは〜。
週末ですね!
土日はどうやらお天気も良さそうで晴れマーク☀️
でも土曜日は北九州で仕事となってしまったションボリ気分のmewocです。。(長っ‼︎)
あ〜キャンプ行きたかったです。。。

さて、先日発掘したLE GRAND TETRASの話です。

その前にLE GRAND TETRASについて簡単にご説明しましょうね。

フランス産のアルミ製のボトルなんです。
アルミだから軽くて丈夫なので当時は登山者に愛用されていたみたいですね。
内部がエナメルコーティングされているから内容物に匂いが付くのを防止することができたり劣化防止にもつながっていたようです。。。

そんなグランテトラを持ち帰ってあらためてじっくり状態チェック!

ザワザワザワ、サワサワサワw









勿論、新品ではないのですけど本当に二つとも状態が良いんで驚いてます。

パッキンは純正は無理かもしれないけど代用品がたくさん出回ってるみたいですので安心。
ところがこの既存のパッキン自体が意外としっかりしてまして、試しに水を入れて逆さにしても全く漏れませんでした!すげっ‼︎

でも多分実用というよりはお飾りになる可能性が高いのかな・・・。

このボトルをハイク中にザックからさり気なく取り出して水飲んでいたらカッコイイなぁとか、キャンプにワイン入れて持参とかワォ!な感じでなんかとってもステキな雰囲気にしてくれそうですけどね。

まぁワインとか滅多に飲まないけど w

最後に以前購入していた別のボトルも集合させてパシャリ



ビミョーなサイズもあって大きさの比較も面白い^^

一番左は1.33L

その隣が1L(入手第一号!)

そして今回入手した0.75L

赤が被ってますが、このボトルって綺麗な色とかわいらしいフォルムがなんとも云えず好きなんです。

そして今となっては殆ど見かけないこのフタのギミックに萌えます。

そして時々「あれ?閉まらんくなったよ?」と戸惑うガラスの30代w

本国でもとっくに廃盤品となってるしプレミア付いてなかなか良い状態の物を良心的な価格で入手するっていうのが難しくなっている一品です。

そうなると復刻されれば需要ありそうなのになーなんて思ってしまうわけですが。。。

でも多分それは無さそうなのでやっぱりフリマやリサイクルショップに足しげく通って今回みたいな偶然の出会いがある事を期待しまーす。



それではみなさん、楽しい週末を!




Fin✨



あなたにおススメの記事
関連記事