フィッティング

mewoc

2014年02月19日 15:25

こんにちは〜。

前回購入した激安100円保冷剤ですが、やっぱり追加で購入した方がよかったかなぁなんてウジウジと考えておりまして、気になって昨晩クーラーボックスを引っ張り出して実際にどんな感じになるのか確認してみることにしました〜。

子供たちは「今からキャンプ行くと?」と少しソワソワしていた様子…^^


コレが我が家のメインクーラーです。



YETI TUNDRA 35qt
運良く買えたタンカラーw



保冷剤を底面に2つ並べてみました。

おー、ちょうどイイ感じですね〜 ^^



付属のラックにもちょうど良く入りました。

大きさ的にやっぱり3つで良かったみたいですね!

それに、これ以上保冷剤ばかり入れたら肝心の食材などが入らなくなりそう…。

クーラー自体のポテンシャルも高いって事で、まぁ事足りるのではないかと思ってます。。。多分。


そして、こちらがサブクーラーです。



THERMOSのソフトクーラーです。

パープル&イエローという変テコなカラーが何気にお気に入りだったりしますw

これ便利で主にピクニックや川遊びみたいなちょっとしたお出掛けに最適。

夏場のキャンプでは肉や卵などを現地で買った時にこちらに分けて入れて使ったりもしています。



あ〜〜、惜しい!
横置きだとギリギリ入りません! >_<

350gなら底面にピッタリだったかも⁉︎



でも縦方向すればこんな感じ。
これならまぁフタも閉まるし問題無しかな。。


でもやっぱり大きさ的に600gが1個で限界ですね。
いずれにしても両方使う時は足りないから、近々行って追加で買ってくることにしまーす。


あとは実際に夏場使ってみてどの程度のパワーを発揮してくれるかって事だけですねー☆



以上で終わり…。


あなたにおススメの記事
関連記事